挽肉から作る本格派。デミグラスソースで。歯ごたえのある粗めの挽肉作り、玉ねぎのみじん切り、生地作りまですべてバーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)で楽々。
																						レシピ制作者:
																			
											
											チェリーテラス										
																	
材料(4人分)
- 牛切り落とし肉(※) 400 g
 - 玉ねぎ(2cm角に切る) 150 g
 - 卵 1 個
 - 食パン(6枚切り) 1/2 枚
 - 牛乳 大さじ2
 - バルサモ・ディヴィーノ(バルサミコ酢) 小さじ1/2
 - オリーブオイル 適量
 
調味料
- デミグラスソース缶(市販) 1 缶(290g)
 - 赤ワイン 1/2 カップ
 
<B>
- ウースターソース 大さじ2
 - トマトケチャップ 大さじ2
 - しょうゆ 小さじ1
 - ローリエ 1 枚
 
マッシュポテト
- じゃがいも(メークイーン、3~4cm角に切る) 3 個
 - バター 20 g
 - 牛乳(温める) 1/4 カップ
 - 塩 小さじ1/3
 - こしょう 少々
 
作り方
- 玉ねぎはバーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)で粗みじんにする。オリーブ油少々で炒め、冷ましておく。食パンは適当にちぎって、バーミックス(スーパーグラインダー)でパン粉にし、牛乳に浸す。
 - 牛肉は半量ずつバーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)で粗めの挽肉にする。2回分合わせて卵、パン粉、調味料を加え混ぜる。チョッピングナイフをボウルからはずし、玉ねぎを加えてへらで混ぜ合わせる。
 - 空気を抜きながら4個の小判型に形作る。
 - クリステルフライパンにオリーブオイルを熱し、強めの中火で表裏焼き色がつくまで焼き、鍋ごと180度のオーブンで約8分焼く。
 - ハンバーグを取り出し(アルミホイルで包んで保温)、空いた鍋で<A>を炒め、赤ワインを入れて沸騰させ半量に煮詰める。<B>とデミグラスソースを加え、少しとろりとするまで煮詰める。ざるで漉し、バルサミコで味を調える。
 - マッシュポテトを作る。じゃがいもは水からゆで、水分を飛ばして粉ふきにする(正味約280g)。他の材料とバーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)でなめらかに混ぜ合わせる。
 
※ もも、肩、バラなどさまざまな部位からなり、赤身、脂身が適度に混ざっているものがおすすめです。

			


コメント