「体の中からキレイに」の検索結果
レシピ
-
秋野菜の蒸し煮
レシピ制作者: 南 清貴 さん
シンプルに存分に、野菜のおいしさを味わう調理法です。ごく少量の水分で蒸し煮し、野菜本来の味を引き出す調理法。「ひよこ豆のペースト」と一緒にいただくと栄養バランスもよく、さらにおいしい。 -
すいかバルサモドリンク
レシピ制作者: チェリーテラス
すいか、バルサモ・ディヴィーノ、スパークリングウォーターをバーミックス(ミンサー)で混ぜるだけ。 -
卯の花サラダ
レシピ制作者: 峰岸 祥子 さん
さっぱり甘酢味、おからのサラダ。おからを、にんじん、れんこん、きゅうり、レタスなどたっぷりの野菜といっしょに、サラダ仕立てでいただきます。 -
魚そうめん
レシピ制作者: 峰岸 祥子 さん
すり身をしぼりだしてそうめんに見立てた、涼しげな一品です。吸地はあたたかくても、冷たく冷やしてもどちらもおいしいですよ。 -
枝豆と冬瓜のスープ ディル風味
レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん
暑い夏、胃腸の働きも活発にさせ、元気をつけたい時におすすめです。 -
モロヘイヤの冷製スープ
レシピ制作者: チェリーテラス
旬のモロヘイヤは栄養たっぷり。バーミックスでなめらかにつぶし混ぜ、のどごしよく仕上げます。よく冷やしてどうぞ。食欲のわかない暑い日におすすめのスープです。 -
枝豆とじゃがいものポタージュスープ
レシピ制作者: チェリーテラス
冷たく冷やしても美味しい夏のポタージュ。 枝豆は薄皮も取り除くとバーミックス(ミンサー)でさらになめらかなポタージュに仕上がります。 -
濃い甘酒
レシピ制作者: 河合 真理 さん
米麹の豊かな香り、自然な甘みをしっかり味わいたい方に。ホット・キルトで「発酵」の力を引き出します。「濃い甘酒」があれば、色々なメニューに発展できます。 -
たことベビーケールの黒米サラダ
レシピ制作者: 渡辺 有子 さん
黒米と薄切りのたこ、ベビーケールとミニトマトのサラダ。黒米にはバルサモ・ディヴィーノがよく合います。 -
赤パプリカの冷製スープ
レシピ制作者: チェリーテラス
色鮮やかな夏のスープ。パプリカの甘味が感じられ、レストランさながらの味わいを楽しめます。 -
自家製ジンジャエール
レシピ制作者: 中村 奈津子 さん
中村奈津子先生に教えていただいたジンジャーシロップを、バーミックスで作りやすいように、チェリーテラスでアレンジさせていただきました。夏はソーダ水で割って爽やかにジンジャーエールに、冬は紅茶に加えて身体を温めたりと、バリエーションも楽しめます。 -
セロリ、パイナップル、レモンの爽やかスムージー
レシピ制作者: デザイナーフーズ株式会社
暑い日にすっきりと飲みたくなる爽やかな香りのスムージーです。セロリはカリウム、パイナップルはビタミンB1、レモンはクエン酸を多く含み、熱中症予防や疲労感の軽減に役立ちます。