バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1163件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) フローズンマルガリータ レシピ制作者: 岸 久さん ひんやりとした夏にぴったりなカクテルです。ミントを加えるとさらに爽やかさが増します。 キウイのカクテル レシピ制作者: 岸 久さん バーミックスでつぶし混ぜるだけ、そのままこさずにいただきます。キウイの豊富なビタミン、栄養を無駄なくいただくことができます。 ブラディマリー(フレッシュトマトのカクテル) レシピ制作者: チェリーテラス トマトの旨味がウォッカと合わさることによって厚みのある味わいとなります。 巨峰のコンポートとマスカルポーネのムース 葡萄の泡とソルベを添えて レシピ制作者: 飯塚 隆太 シェフ 「レストランRyuzu」飯塚シェフのバーミックス活用レシピ。巨峰を、コンポート、ムース、ジュレ、ソルベ、泡と5種類のコンビネーションで楽しみます。特にぶどうの「泡」作りにバーミックスが活躍します。 パテ屋さんのレバーパテ 玉川田園調布のパテ専門店「パテ屋」さんから、一番人気の「レバーパテ」を教えていただきました。レバーの旨味を堪能できる美味なるパテ。パンにたっぷりつけてどうぞ。ワインにもぴったりです。 肉団子の中華風鍋 レシピ制作者: チェリーテラス 豆腐と肉をつぶし混ぜて、ふわっと軽い肉団子に仕上げました。寒い季節にッピッタリな体が温まる鍋です。 きゅうりのガスパチョ レシピ制作者: lindyiso さん みずみずしい美味しさとシャキシャキした歯ざわりが魅力のきゅうりのガズパチョです。冷やしてガラスの器に盛ると、涼しげでとてもおしゃれです! 魚そうめん レシピ制作者: 峰岸 祥子 さん すり身をしぼりだしてそうめんに見立てた、涼しげな一品です。吸地はあたたかくても、冷たく冷やしてもどちらもおいしいですよ。 和風ハンバーグ レシピ制作者: 有元 葉子 さん 定番メニューのハンバーグも、玉ねぎを刻む、肉を挽く、材料を混ぜる、大根おろしを作る、などバーミックスを活用すればより手軽に楽しむことができます。また、スライシー(チョッピングナイフ)で肉を挽くと、好みの細かさに調節できたり、挽きたてのおいしさを楽しめたり。ぜひお試しください。 前へ 1 … 102 103 104 105 106 … 130 次へ