バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1171件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 特製ドライカレー レシピ制作者: チェリーテラス 玉ねぎ、ピーマンのみじん切りがたっぷり入ったドライカレー。たっぷりの野菜のみじん切りもバーミックス・スライシーがあれば苦になりません。揚げた細切りポテトをたっぷり添えるのが美味しさの秘訣です。 黒ごまのアイスクリーム レシピ制作者: 有元 葉子 さん バーミックスでよくすった黒ごまとバニラアイスクリームを混ぜただけ。シンプルながら、どなたにも喜ばれるヘルシーなデザートです。ごまは白ごまでもOK。ごまのすり加減はお好みでどうぞ。 スライシーで作るスコーン レシピ制作者: チェリーテラス 生地作りは簡単!バーミックス・スライシーで混ぜるだけ。さくさくのスコーンを作ることができます。ぱぱっと手軽に作れるから、朝食やおやつにぴったりです。 セロリ、パイナップル、レモンの爽やかスムージー レシピ制作者: デザイナーフーズ株式会社 暑い日にすっきりと飲みたくなる爽やかな香りのスムージーです。セロリはカリウム、パイナップルはビタミンB1、レモンはクエン酸を多く含み、熱中症予防や疲労感の軽減に役立ちます。 皮から手作り水餃子 レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん ツルツル、もちもちとした食感がおいしい、生地から手作りする水餃子です。生地を作るときにフレスコバルディ・ラウデミオを加えることでやさしい仕上がりになります。薄く伸ばして焼き餃子の皮としても使えます。 スライシーで簡単ピザ生地 レシピ制作者: チェリーテラス バーミックス・スライシーを使えば、簡単にピザ生地作りも楽しめます!生地がどんどんまとまっていくスピード感はスライシーならではの特長です。具材やソースを変えればバリエーションは自由自在。作るのも、食べるのも楽しいピザ作りです。 鶏胸肉にマッシュルームのムースをのせたロースト レシピ制作者: 飯塚 隆太 シェフ 「レストランRyuzu」飯塚シェフによる鶏胸肉を使ったメイン料理。マッシュルームのみじん切りに、鶏肉のミンチにバーミックス・スライシーを使っていただきました。バルサモ・ディヴィーノと醤油のソースを最後に添えます。 サラダニソワーズ レシピ制作者: 後藤 博甲 シェフ フレンチドレッシング作りにバーミックスは欠かせないと後藤シェフ。「ドレッシングは作り置きすると味のニュアンスが変わってしまいます。バーミックスならではの作り立てや鮮度にこだわっています」。 スパイシートマトとフルーツスープ レシピ制作者: マロン さん オリエンタルな味わいのスパイシーシロップが味の決め手。シロップをまとめて作って冷やしておけば、いろいろなフルーツに加えてバリエーションが楽しめます。 前へ 1 … 97 98 99 100 101 … 131 次へ