バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1163件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 基本のミートソース レシピ制作者: チェリーテラス 本格ミートソースは、野菜が苦手なお子様にも嬉しいレシピです。たっぷり作って冷凍保存しておけば、カレー粉を加えてキーマカレーを作ったり、タコライスやチリコンカンに活用したり。さまざまに展開できてとても便利なのでぜひお試しください! ヘルシーガパオ レシピ制作者: 阿部 優さん スライシーで豚肉と高野豆腐をミンチ状にして脂肪を極力減らして作るガパオライスです。煮物に良く登場する高野豆腐もひき肉の代用として使うことが出来、しかもとても美味しくヘルシー。ナンプラーの香りとバジルの香りを楽しめる1品です。 鶏レバーとジュエリーレーズンのムース サラダ添え レシピ制作者: 西丸 かおり さん スライシーは、まるでフォアグラのように繊細な口当たりのレバームース作りに最適です。スライスしたバゲットと盛り付けたり、小さなテリーヌ型で冷やし固めてもよいでしょう。 アメリカンチェリーとヨーグルトのソルベ レシピ制作者: チェリーテラス アメリカンチェリーを使って、バーミックスで混ぜて凍らせるだけの簡単でありながら、おもてなしにも使えるデザートです。 ラウデミオ粉だし レシピ制作者: チェリーテラス 乾物を細かく粉砕してラウデミオと混ぜ合わせたもの。お好きなだしでお楽しみください。トマトなどの野菜と和えたり、白身魚にかけるのもおすすめです。うどんやパスタなどの麺類に使用しても美味しいです。また、旨み成分が凝縮しているため塩分を加えなくとも、美味しく召し上がる事ができ、減塩にもつながります。 冷汁 レシピ制作者: チェリーテラス 暑い盛りの、九州地方の郷土食。薬味をたっぷりのせていただきましょう。 ほうれんそうとリコッタチーズのカネロニ風 レシピ制作者: チェリーテラス パッケリに具材を詰めてカネロニ風に仕上げました。中の具材は好みで変えてお楽しみください。 牛肉ごぼうみそ レシピ制作者: チェリーテラス ついついごはんが進んでしまうごはんのお供。おにぎりやお弁当にもオススメです。 玄米甘酒 レシピ制作者: チェリーテラス 玄米を美味しく食べるために甘酒にしてみました。食欲がないときスムージーに入れると飲みやすくなります。またみりんのかわりに甘さを出す調味料としてもご使用いただけます。 前へ 1 … 127 128 129 130 次へ