バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1127件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) マッシュルームのフライ レシピ制作者: チェリーテラス バーミックスのグラインダーはパン粉作りも得意。やわらかな食パンで作ると、ふわふわのパン粉になります。またクリステルのクッキングバスケットは、一度に揚げて、一気に取り出すことができるので、マッシュルームのように細かい材料のときは特に便利です。 スパイシートマトとフルーツスープ レシピ制作者: マロン さん オリエンタルな味わいのスパイシーシロップが味の決め手。シロップをまとめて作って冷やしておけば、いろいろなフルーツに加えてバリエーションが楽しめます。 スイカカクテル レシピ制作者: チェリーテラス 旬のおいしい時期にスイカを凍らせておけば、いつでも楽しめるスイカのカクテル。好みのアルコールと合わせてお楽しみください。 マンゴーのかき氷ソース レシピ制作者: チェリーテラス ベリーベリーシェイク レシピ制作者: チェリーテラス ブルーベリーやラズベリーなどのフルーツに、アイスクリーム、ヨーグルトなど身近な材料を加え、バーミックスでガーッと混ぜるだけ。鮮やかなピンク色のシェイクです。家庭で楽しむとっておきです。 完熟トマトで作るガスパチョ レシピ制作者: 上野 万梨子 さん 完熟トマト、玉ねぎ、ピーマン、そして酸味と甘みをプラスしてくれるパイナップルを使った夏の冷製スープ。隠し味にウスターソースを使います。「ツナとじゃがいものサラダ」をガスパチョと一緒にいただくのが、上野万梨子先生おすすめの召し上がり方です。 モロヘイヤの冷製スープ レシピ制作者: チェリーテラス 旬のモロヘイヤは栄養たっぷり。バーミックスでなめらかにつぶし混ぜ、のどごしよく仕上げます。よく冷やしてどうぞ。食欲のわかない暑い日におすすめのスープです。 柿と生ハムの冷たいカッペリーニ レシピ制作者: 黒田 祐佳 さん カッペリーニは、細い紐状のパスタ。あっという間に火が通るので、ゆですぎないためにも冷製に仕上げるのがおいしく食べるコツです。トマトソースは、バーミックスがあればとても簡単!多めに作って、冷凍しておくと便利ですよ。 大葉ジェノベーゼ レシピ制作者: 柵山 咲子 さん 通常はバジルと松の実を使うペスト・ジェノベーゼを、手近な大葉と白ごまで作ります。大葉はβ-カロテンの含有量が豊富なので、免疫力を高める身体作りにも貢献します。 前へ 1 … 103 104 105 106 107 … 126 次へ