MENU
  • HOME
  • e-gohanについて
  • コラム
  • 食材カレンダー
  • 料理研究家・シェフ
  • チェリーテラスの道具と食品
  • 離乳食
  • 新規ユーザー登録
  • ログインページ
  • ご意見・お問い合わせ窓口
  • チェリーテラス公式ホームページ
  • オンラインショップ
e-gohan
  • e-gohanについて
  • コラム
  • 食材カレンダー
  • 離乳食
  • 新規ユーザー登録
  • ログイン
MENU
e-gohan
チェリーテラスの食とレシピ
  1. ホーム
  2. 「おつまみレシピ」で検索した結果

Cherry Terrace Official Site

「おつまみレシピ」の検索結果

レシピ

  • おもてなしに最適 ズッキーニの詰め物
    おもてなしに最適 ズッキーニの詰め物

    レシピ制作者: 横川まどかさん

    熱々のボンポット(浅鍋)をそのまま食卓へ。おもてなしにも最適です。ボンポットで蒸し焼きして素材の味を引き出し、最後はオーブンで表面をこんがりと。
    ※チェリーテラスが開発した土鍋感覚で使える耐熱ストーンウェア製の鍋、「BONPOT(ボンポット)」を使ったレシピです。恐縮ながら現在は販売しておりませんが、ご自宅でボンポットをご愛用くださっている方は、ぜひお気軽にお試しください。

  • 冬の冷奴

    レシピ制作者: 長尾 智子 さん

    ヌォヴォ・ラッコルトをたっぷりかけて。初摘みならではの風味を素直に味わうのにぴったりの食べ方です。白い豆腐にオイルの色が映え、きれいな色も楽しめます。通常のフレスコバルディ・ラウデミオでもぜひお試しください。
    「冬の冷や奴」のネーミングは、冬に鍋料理など熱々を食べる合間に、ほんの少し冷たい料理を食べてメリハリをつけると美味しいことから。

  • あさりのサフラン蒸し
    あさりのサフラン蒸し

    レシピ制作者: チェリーテラス

    さっと作れて、おしゃれな一品。ワインによく合います。パンを添えてどうぞ。

  • ツナコロッケ
    ツナコロッケ

    レシピ制作者: 峰岸 祥子 さん

    子どもから大人まで、幅広い人気のツナコロッケ。サワークリームを加えるのがポイントです。

  • 枝豆のフムス
    枝豆のフムス

    レシピ制作者: 幕内 明日香 さん

    フムスは、人気の高いアラビア料理。通常はひよこ豆で作りますが、このレシピは枝豆や味噌、甘酒を使ったちょっと和風テイストが楽しめます。バーミックスでつぶし混ぜるだけ、と作り方も簡単です。

  • セルヴェル・ドゥ・カニュとタプナード
    セルヴェル・ドゥ・カニュとタプナード

    レシピ制作者: 山本 健一 シェフ

    オシャレな前菜にもなる、おもてなしにぴったりな1品です。セルヴェル・ドゥ・カニュは、かつてリヨンの主要産業だった絹織物を作っていた職人たちが、好んで食べていたのが由来のようです。タプナードは南仏プロバンス生まれのブラックオリーブのペーストです。

  • 栗とさつまいもの和風アヒージョ

    レシピ制作者: tomoky_take さん

    日本ならではの香辛料、山椒粉と木の芽を使う和風アヒージョ。山椒の香りとラウデミオの香りがとてもよく合います。にんにくはつぶして入れることで主張し過ぎず、バランスよく仕上がります。

  • とうもろこしと長芋のちぢみ
    とうもろこしと長芋のちぢみ

    レシピ制作者: 西芝 一幸さん

    夏の食材を使って味わいや食感に変化を付けたちぢみ。ちぢみは少量の油で焼くことで表面の食感が良くなるので、ノンスティック加工のフライパンはもってこいです。きれいな焼き色を付けながらも焦げ付きません。陽気な夏のイメージでケチャプを添えて。シンプルに酢しょうゆもおすすめです。

  • 鮎となすのラウデミオ焼き
    鮎となすのラウデミオ焼き

    レシピ制作者: 奥田 政行 シェフ

    あらかじめ切れ目を入れたなすの上に、鮎を並べ、フレスコバルディ・ラウデミオをかけ、トースターでじっくり焼き上げます。鮎から出る油がなすに染み渡り、鮎の旨味を満喫できます。鮎の内蔵のほろ苦さと、ラウデミオとの相性も絶妙です。

  • たことベビーケールの黒米サラダ

    レシピ制作者: 渡辺 有子 さん

    黒米と薄切りのたこ、ベビーケールとミニトマトのサラダ。黒米にはバルサモ・ディヴィーノがよく合います。

  • カリフラワーのサオールグリル

    レシピ制作者: ワタナベ マキ さん

    大きめに切ったカリフラワーをあらかじめフライパンでさっと焼いておき、たれをかけてオーブンへ。カリフラワーのうまみ、甘味を存分に味わえます。

  • ドライトマトのペースト
    ドライトマトのペースト

    レシピ制作者: 横川まどかさん

    ホームパーティにおすすめのレシピ。冷えたシャンパンと一緒にお客様をおもてなし。

Page 5 of 26« 最初へ‹ 前へ34567次へ ›最後へ »
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • ご意見・お問い合わせ窓口

© 2021 CHERRY TERRACE Inc. ALL rights reserved

  • メニュー
  • HOME
  • CONTACT