「体の中からキレイに」の検索結果
レシピ
-
えのき氷を使った簡単リゾット
レシピ制作者: チェリーテラス
えのき氷が出汁の役割をしてくれます。冷凍ごはんを使って簡単にリゾットを楽しめます。 -
えのき氷
レシピ制作者: チェリーテラス
バーミックスでしっかりつぶし、低温でゆっくり加熱することで旨味が引き出され、生活習慣病の予防も期待できます。ホットキルトなら手軽に作ることができます。みそ汁、スープやいためもの、卵焼きなどに凍ったまま加えることで手軽に味に深みが増し、出汁の役割にもなります。 -
冷汁
レシピ制作者: チェリーテラス
暑い盛りの、九州地方の郷土食。薬味をたっぷりのせていただきましょう。 -
コリンキーのラペ風サラダ
レシピ制作者: チェリーテラス
生食できるかぼちゃコリンキーを使ったサラダです。コリンキーは道の駅などで見かけるオレンジ色のかぼちゃです。皮も薄いのでそのままサラダにするのがおすすめです。 -
白米がゆ
レシピ制作者: 堤 人美 さん
白米を使った基本のおかゆ(七分がゆ)。白米本来の味わいと、さらっとした口当たりが心地よいおかゆを楽しんでください。 -
モロヘイヤのカルダモンスープ
レシピ制作者: チェリーテラス
古代、エジプトのクレオパトラも食していたという栄養豊富なモロヘイヤのスープ。さっと火が通るのであっという間に仕上がる栄養満点のスープです。バーミックスでつぶし混ぜることで、とろみのある、のどごしのよいスープになります。 -
ズッキーニのオープンオムレツ
レシピ制作者: チェリーテラス
卵にヨーグルトを加えることで夏にもさっぱりいただきやすいオムレツになりました。ズッキーニだけでなく色々な夏野菜を入れて楽しんでみてください! -
バナナ・サンジュリアーノマーマレードのオーバーナイトオーツ
レシピ制作者: チェリーテラス
夜のうちに仕込んでおけば朝は手間いらず。お好みでチアシードを入れるとさらに満腹感アップです。 -
インド式ミルクティー
レシピ制作者: チェリーテラス
自家製スパイスで作ることで深い香りが漂うチャイティーになります。甘さ控えめのレシピなのでお好みで砂糖を追加してください。 -
ズッキーニのナムル
レシピ制作者: チェリーテラス
カリウムが豊富なズッキーニは血圧のコントロールにもおすすめの食材です。火を使わず手軽にできる食卓のもう一品に助かるレシピです。 -
ビタミンポタージュ
レシピ制作者: 藤井 恵 さん
仕上げのオリーブオイルはビタミンAの吸収率を高めてくれるので忘れずにかけたいですね!夏の食材のなかでも、もっとも免疫力を高められるパプリカとかぼちゃを使ったポタージュです。 -
大豆のフムス
レシピ制作者: 河合 真理 さん
ひよこ豆ではなく、大豆を使ったフムスです。大豆の味わいをお楽しみください。