バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1129件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 鯵のつみれの揚げ焼き 和風タルタルソース レシピ制作者: 高橋 善郎 さん 外はカリカリ、中はしっとりなあじのつみれが簡単に出来ます。つみれに片栗粉をまぶすことで表面に食感がでます。 一口タイ風さつま揚げ レシピ制作者: 生井 理恵 さん たらといかで作る手作りさつま揚げがスライシーで簡単にできます。しっかり味がついているので冷めても美味しいですよ。 赤キャベツのザワークラウト風 レシピ制作者: 横川まどかさん 煮込み料理のつけ合わせにおすすめ。バーミックス(スライシー)で千切りにしたたくさんのキャベツを、たっぷり、さっぱりいただけます。 柿のココナッツグリル レシピ制作者: 生井 理恵 さん グリルした柿は食感が変わって食べやすくなりますよ。シナモンをかければ、シナモン効果でポカポカおやつに早変わり。グリルした柿にレーズンやナッツを添えて、ひと味違うデザートに。 リッチャレッリ(アーモンド メレンゲ菓子) レシピ制作者: 小川 晴子 さん トスカーナ地方のシエナに伝わるアーモンドたっぷりの焼き菓子。コーヒーともワインともよく合います。イタリアではしっとり柔らかく仕上げますが、日本ではカリッと焼き上げた方が保存しやすくおすすめです。アーモンドプードル作りはスーパーグラインダーで。オーブンで乾炒りしたアーモンドをすぐ砕くことで、香り高くおいしく仕上がります。 ビーフシチュー レシピ制作者: 大宮 勝雄 シェフ 牛肉と野菜のうまみがぎゅっと凝縮。濃厚でなめらかな美味しさです。ドミグラスソースは冷凍しておくとソースに使えるので便利です。 マッシュポテト レシピ制作者: 大宮 勝雄 シェフ ビーフシチューのようにリッチなソースでいただく料理に添えたり、グラタン風に焼いて肉料理にも合います。なめらかなマッシュポテトを作るのにバーミックスが大活躍します。 ニラのジェノベーゼ風パスタ レシピ制作者: 大宮 勝雄 シェフ 二日酔いや疲労回復対策に役立つメニューです。パスタ以外にも肉や魚のソースにもぴったりです。ぜひお試しください。 筍のタルト・フランベ レシピ制作者: 宇山 民枝 さん オリーブオイルで作るヘルシーなタルト生地。仕上げにもオリーブオイルをたっぷりかけてどうぞ。タルトの生地作りはバーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)ならあっという間にできます。 前へ 1 … 76 77 78 79 80 … 126 次へ