バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1163件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) ブリート レシピ制作者: 中村 奈津子 さん 好みの具を巻いて、手軽に食べられるブリートは、おしゃべりを楽しみながらのブランチにおすすめ。ブリトーはトルティーヤに具材をのせて巻いて食べるメキシコ料理。3種のディップ作りにバーミックスが活躍します。 オリーブ豆腐 レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 清熱補肺夏は枝豆など食材を変えてお楽しみください。 雲丹と菊芋のポタージュ レシピ制作者: 山本 健一 シェフ 寒い季節にほっこりとするポタージュです。まろやかな菊芋のスープに濃厚な雲丹がコクをプラスしてくれます。食べる直前にもう一度ミンサーをかけると口当たりがよりやわらかくなります。 さばのリエット レシピ制作者: 山本 健一 シェフ フランス風のお惣菜。パンに塗ったり、お酒のおつまみとしてそのまま食べても楽しめます。さばにはDHAやEPAなど免疫力に良い栄養がたくさん含まれています。 かにクリームコロッケ レシピ制作者: チェリーテラス バーミックス(ウィスク)を使えば、なめらかで本格的なホワイトソースが手軽に作れます。たっぷりの玉ねぎとゆで卵も加えた、普段のお惣菜やお弁当にも向くかにクリームコロッケです。 ピリ辛スタミナ棒餃子 レシピ制作者: チェリーテラス 豚肉は、バーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)で挽けば、包丁でたたいたような食感に。手間のかかるきゃべつのみじん切りも、スライシーなら楽々です。ジューシーで噛みごたえのある粗挽き肉の食感にも大満足。 色々丸(つみれ)のみぞれ鍋 レシピ制作者: 後藤 加寿子 さん バーミックスで作る団子の旨味を堪能できるお鍋です。バーミックスが大活躍の鍋。つみれや大根おろし、ごまだれ作りまでバーミックスが大活躍。「クリステルの浅鍋は寸法が和のバランスなので、和の鍋物にぴったり」と後藤先生。 とうもろこしの冷製スープ レシピ制作者: チェリーテラス フレッシュコーンの季節には、スープも冷たく冷やすのがおすすめです。 ホタテのポワレとリンゴ風味のアンディーブのロースト 甲殻類のエキスと雲丹のシヴェ風 レシピ制作者: 春野 裕征 シェフ 海の幸の深いコクと旨味が楽しめる一品です。バーミックスだからこそ必要な量だけを瞬時に仕上げられます。 前へ 1 … 22 23 24 25 26 … 130 次へ