バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1163件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) アンチエイジングのヘルシーお好み焼き レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 消化を助け、補ってめぐりを良くし、さらに力強いお好み焼きです。体液を補うきくらげや、カスピ海ヨーグルト、体液の巡りを促すニラ、玉ねぎ、とまと、にんにく、スパイス類などを加え、ヘルシーさにアンチエイジングの効果をアップします。 「モナリザ」シェフのにんじんのクレープ レシピ制作者: 河野 透 シェフ にんじんのピューレ入りの小さなクレープ。ひとつ、またひとつと、とまらないおいしさで、パーティの前菜などにおすすめです! キッシュ・ロレーヌ レシピ制作者: チェリーテラス バーミックスで作る、さっくりタルト生地。「パート・ブリゼ」と呼ばれる基本のタルト生地です。粉とバターを細かくさらさらに切り混ぜる作業をバーミックスがこなします。バーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)を使えば、より簡単に上手にできます。 いわしの木の葉焼き レシピ制作者: チェリーテラス いわしの味噌ハンバーグです。好みの形にしつらえて、フライパンでも美味しく焼けます。 春キャベツのスープ レシピ制作者: チェリーテラス 隠し味に使うバルサモ・ビアンコがおいしさの秘訣。キャベツの甘みが引き出され、コクとうまみが広がります。仕上げに加えるせん切りキャベツで、食感をプラス。 ほうれんそうのジェノベーゼ レシピ制作者: チェリーテラス ほうれんそうをバーミックス(スーパーグラインダー)でつぶし混ぜると、緑の色がきれいな、なめらかなソースになります。パスタ以外にも肉や魚などのソースとしても料理が引き立ち、おすすめです。 さわらの団子椀 レシピ制作者: 峰岸 祥子 さん ふんわりやわらか、魚団子の汁。はんぺんを加え、バーミックスでなめらかにすりつぶした団子は、ふんわりやわらかな食感です。菜の花と桜の花びら型の人参をあしらって、春のお碗に。 チンゲン菜の中国風クリームソースがけ レシピ制作者: チェリーテラス たっぷりの中国風ホワイトソースをかけた一品。中国風のホワイトソースも、バーミックスなら失敗知らずです。 パプリカドレッシング レシピ制作者: チェリーテラス フレンチドレッシングの応用編。アンチョビ、ケッパー、パプリカを加えることで、酸味が効いた野菜の味を引き締めてくれるドレッシングになります。 前へ 1 … 21 22 23 24 25 … 130 次へ