バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1171件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 大豆のファラフェル レシピ制作者: 河合 真理 さん カリッと揚げたファラフェルにミントとライムでさっぱりと。圧力鍋で柔らかく煮た大豆は冷凍できるので、他の材料を混ぜ合わせれば食べたい時に食べたい量を作ることができます。 桜えびの簡単ビスク レシピ制作者: hanyacoro さん 桜えびであっという間に濃厚ビスクが作れます!水分量を多めにしてスープ風にしてもいいですし、少なめにしてごはんにかけていただくのもおすすめです。 ジャンボマッシュルームのファルシ 根セロリとパセリの香り レシピ制作者: 春野 裕征 シェフ 「bongouh noh」春野 裕征シェフのフランスレストランウィークのレシピ。根セロリとイタリアンパセリの香りがさわやかです。 ブイヨンを使わない トマトのポタージュ レシピ制作者: チェリーテラス トマト、パプリカ、ラウデミオ(EXV.オリーブオイル)で作る夏のポタージュ。バジルの風味を添えて。ブイヨンを使わないのに、コクのある味わい。その秘訣は、たっぷりのラウデミオ(EXV.オリーブオイル)で野菜をじっくり炒めること。調味料として使える上質のEXV.オリーブオイルでこそ醸し出せる美味しさです。 錦卵 レシピ制作者: チェリーテラス おせち料理に鮮やかな彩りを添える、錦卵。ゆで卵の黄身と白身をそれぞれ金と銀の2色に見立て、金糸銀糸を使った高価な織物「錦」の名前がつけられています。白身と黄身と分けて裏ごしする面倒も、バーミックスを使えば数秒。卵の黄身と白身を手早く裏ごしして作ります。 タルトタタン レシピ制作者: チェリーテラス フランス伝統のりんごのお菓子です。キャラメル色にソテーしたりんごの上にタルト生地をかぶせ、オーブンでこんがり焼き上げます。出来上がりをひっくり返して取り出す作業も、専用の型とトレーを使えばとってもスムーズ。 にんじんチャツネのサラダ レシピ制作者: 河合 真理 さん 夏にピッタリなスパイシーなにんじんのサラダです。バーミックスを使えば、にんじんの千切りもすりおろしも簡単に出来ます。 スイートポテトプディング レシピ制作者: チェリーテラス さつまいものプリンに、アングレーズソースを添えて、おしゃれなデザートに。 クラムチャウダー レシピ制作者: チェリーテラス あさりのだしが効いた濃厚なクリームタイプ。殻つきのあさりのだしがスープの味の決め手です。じゃがいも、にんじん、玉ねぎなどたっぷりの野菜と牛乳が入って、栄養バランスも満点です。 前へ 1 … 101 102 103 104 105 … 131 次へ