バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1163件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 切干大根とにんじんのみそ玉 レシピ制作者: チェリーテラス 干すことにより旨みも栄養価も高まるという切干大根。旬以外の時期には市販品で手軽に、旬の時期にはぜひ自家製の切干大根でお試しください。お弁当にも留守番のご家族にもおすすめです。 ほうれんそうのジェノベーゼ レシピ制作者: チェリーテラス ほうれんそうをバーミックス(スーパーグラインダー)でつぶし混ぜると、緑の色がきれいな、なめらかなソースになります。パスタ以外にも肉や魚などのソースとしても料理が引き立ち、おすすめです。 米粉のクッキー レシピ制作者: チェリーテラス 米粉ならではのさくさくした食感がくせになる美味しさ。生地作りはバーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)にお任せ! 型抜きくるみクッキー レシピ制作者: チェリーテラス クッキー生地作りはバーミックス(スライシー)にお任せ。好みの型でぬいて、クリスマスやバレンタインにもおすすめです。 道明寺 桜餅 レシピ制作者: 金塚 晴子 さん 道明寺粉の代わりに、もち米をバーミックスで砕いて作る桜餅です。桜にちなんだ春の和菓子。簡単に手作りできるので、ぜひお試しください。 サーモンつみれの粕汁 レシピ制作者: 森川 裕之 さん 酒粕によって馥郁たる佳香を堪能し、また春の訪れを予感する、正に歳寒の友であります。サーモンの個性と野菜それぞれの持ち味を余すところなく引き出します。 海老しんじょうと若竹のお椀 レシピ制作者: 森川 裕之 さん 季節感のある美しい、しんじょうのお椀がバーミックスを使うと手軽にできます。 にんじんとくるみのケーキ レシピ制作者: チェリーテラス スライシーで作る簡単にんじんケーキ。みじん切りのにんじんがたっぷり入っています。子供のおやつにもぴったりです。 お茶うけ求肥餅 レシピ制作者: 金塚 晴子 さん バーミックスと電子レンジを使って手軽に和菓子を作りましょう。白玉粉で作ったひと口サイズの求肥餅、なめらかな食感をお楽しみください。 前へ 1 … 100 101 102 103 104 … 130 次へ