「家族で一緒に」の検索結果
レシピ
-
白菜とかぶのホワイトシチュー
レシピ制作者: 杉山 絵美 さん
冷蔵庫に余っていた白菜の芯や、かぶを丸ごと使って美味しいクリームシチューを作りました。白菜の芯の部分は甘みがあり、豆乳やアーモンドミルクもちろん乳製品を使っていないのにバーミックスで撹拌するだけで、クリーミーなシチューが出来上がりです。 -
たけのこごはん
レシピ制作者: チェリーテラス
旬のたけのこを茹で、クリステル鍋で炊き込みごはんに。たけのこのおいしさを満喫できる春のごはんです。 -
蒸し海老餃子
レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん
赤い海老が透けて見える浮き粉を使った蒸し餃子です。海老のプリプリ感とれんこんの食感が楽しめる一品です。 -
ズッキーニとモッツァレラチーズのサラダ
レシピ制作者: 長尾 智子 さん
さっとゆでたズッキーニに、バルサモ・ビアンコのこくのある甘さがよく合います。モッツァレラチーズ以外に、ハムやサラミ、ツナなどを加えても。 -
バルサミコ風味のグリーンサラダ
レシピ制作者: 長尾 智子 さん
バルサミコがかくし味のサラダ。サラミやカッテージチーズと。カッテージチーズのうえに、こんもりとグリーンサラダを盛りつけます。ポイントは2種のパルサミコ。シンプルながら、個性的な味わいのヘルシーなサラダです。 -
巴柚子
レシピ制作者: 森川 裕之 さん
不思議な食感と香りを満喫できる冬の洒落たデザートです。ゆずは京都郊外「水尾の里」産のものが、香り、味ともに古来一等です。 -
牡蠣のクラムチャウダー
レシピ制作者: 宮本 智久 シェフ
旬の牡蠣を使った寒い日に最適なスープです。濃厚なスープにパクチーがアクセントになります。 -
いわしの梅かつお煮
レシピ制作者: チェリーテラス
日本酒が、鰯を引き立てる名脇役に。さんまの筒切りでも美味しく作れます。 -
さつまいもと小豆のごはん
レシピ制作者: チェリーテラス
年配の方にも喜ばれる素朴な炊き込みごはんです。少し固めに下ゆでした小豆と、切って水にさらしたさつまいもをお米と一緒に炊き上げ(沸騰後の炊飯時間は約10分)、ホット・キルトで30分蒸らせば出来上がり。芋や小豆のほっくりとした食感を楽しめます。 -
鶏と枝豆のごはん
レシピ制作者: 後藤 加寿子 さん
冷凍保存が可能です。夏の昼食に、解凍して召し上がってください。おそうめんに飽きたらぜひ召し上がってください。 -
冬瓜のすり流し
レシピ制作者: チェリーテラス
さっぱりとした優しい味わいの和風ポタージュです。夏は冷やしていただくのがおすすめですが、温めてしょうがを添えてもおいしく召し上がれます。 -
粕汁
レシピ制作者: 河合 真理 さん
料理研究家として長く活躍された阿部なをさん(河合真理さんのお祖母様)直伝の味で、三平汁とも言います。酒粕をなめらかにのばすときには、バーミックス(ミンサー)が活躍します。