MENU
  • HOME
  • e-gohanについて
  • コラム
  • 食材カレンダー
  • 料理研究家・シェフ
  • チェリーテラスの道具と食品
  • 離乳食
  • 新規ユーザー登録
  • ログインページ
  • ご意見・お問い合わせ窓口
  • チェリーテラス公式ホームページ
  • オンラインショップ
e-gohan
  • e-gohanについて
  • コラム
  • 食材カレンダー
  • 離乳食
  • 新規ユーザー登録
  • ログイン
MENU
e-gohan
チェリーテラスの食とレシピ
  1. ホーム
  2. 「きゅうり」で検索した結果

Cherry Terrace Official Site

「きゅうり」の検索結果

レシピ

  • かみごたえのあるアボカドきゅうりサラダ
    かみごたえのあるアボカドきゅうりサラダ

    レシピ制作者: 奥田 政行 シェフ

    アボカドに、たっぷりのフレスコバルディ・ラウデミオと皮をむいたきゅうりを加え、よく混ぜるだけ。アボカドときゅうりが渾然一体となって、歯ごたえのあるアボカドを食べているような気持ちになるサラダです。見た目もさわやかな、夏らしいさっぱりといただきやすい一品です。

  • 山形風だし

    レシピ制作者: チェリーテラス

    夏野菜と香味野菜をスライシーで細かく刻んで和えるだけで簡単に作れます。冷しゃぶのほか、冷や奴やそうめんなどにかけてもおいしく召し上がれます。

  • ガスパチョ
    ガスパチョ

    レシピ制作者: 横川まどかさん

    夏の定番、みんなが大好きな完熟トマトのガスパチョ。ガスパチョにかかせないシェリービネガーの量を加減して、バルサモ・ビアンコを加えると、酸味がおだやかでマイルドな仕上がりに。さらに一晩寝かせると味に一体感がでます。

  • 胡瓜と茗荷の甘酢漬けとバルサミコ梅干し スモークサーモンの卯の花和え
    胡瓜と茗荷の甘酢漬けとバルサミコ梅干し

    レシピ制作者: 柳原 尚之 さん

    ごはんを引き立てる香の物は、バルサミコ甘酢で。甘酢の材料を混ぜ合わせて、材料を適宜漬けておけば手軽に甘酢漬けを楽しめます。梅干し漬け込めばまろやかなおいしさに変わります。

  • 渡り蟹と胡瓜と大徳寺麩の黄身酢かけ

    レシピ制作者: 森川 裕之 さん

    和食のお酢物のベースとしてバルサモ・ビアンコを使用しています。意外と思われる程癖がないこのバルサモ・ビアンコならば、抵抗なく和食のお酢物のベースとしてどんな素材にも対応することができます。

  • やりいかと野菜のサラダ アジア風マーマレードドレッシング

    レシピ制作者: 長尾 智子 さん

    マーマレード入りドレッシングで楽しむアジア風サラダです。やりいかを歯応えよく程よい加減に茹でることができるので、ぜひレシピをご参考にお試しになってみてください。

  • サーモンのマリネ きゅうりとディルのソース

    レシピ制作者: チェリーテラス

    魚料理と相性のよいディルやグレープフルーツを使うことで、爽やかなおいしさを楽しめるマリネです。
    サーモンにきゅうり、ディルを合わせることで、たんぱく質、そしてその代謝に必要なビタミンB6などを摂取することができ、健康維持や美容にも役立ちます。

  • 冷製ヨーグルト麹スープ
    冷製ヨーグルト麹スープ

    レシピ制作者: 外薗 彰子 さん

    トルコ風ヨーグルトスープですが、味の決め手は醤油麹と炒めた茄子。朝食や時短エネチャージにピッタリです。

  • 地のりとふのりの冷汁
    地のりとふのりの冷汁

    レシピ制作者: 南 清貴 さん

    気温が上がり、湿度が高くなってきた時期においしく感じられる料理。汁を少し濃いめに作って、氷を浮かべると喜ばれることも。きゅうりは必須。その他は好きな組み合わせで。海藻はミネラル分を多量に含んでいるので、夏の時期には積極的に食べたい食品の一つです。

  • 野菜たっぷりのスープがけごはん

    レシピ制作者: 長尾 智子 さん

    さっぱりしたアジア風ご飯。さっぱりしていて夏におすすめです。たっぷりの野菜や肉を大皿に盛り合わせるスタイルは、にぎやかで人が集まるときにもおすすめです。

  • 千切り和風サラダ

    レシピ制作者: 後藤 加寿子 さん

    スライシーを使えば、野菜の千切りや薄切りもスピーディに。ドレッシングもバーミックスにおまかせ。

  • ズッキーニときゅうりのアペタイザースープ

    レシピ制作者: 上野 万梨子 さん

    ミントの香りがさわやかです。アンチョビをのせたパンを添えるとおいしい。ズッキーニやきゅうりに、ミントやアニスなどのさわやかな香りを添えた、さっぱりとした冷製スープ。ぜひアンチョビをのせたおつまみパンといっしょに味わってください。

Page 1 of 3123次へ ›

コラム

  • 二十四節気の食材とレシピ「芒種」(水分補給)

    熱い季節になると水分が不足してしまい、「熱中症」を起こしやすくなります。夜寝てい […]

  • 二十四節気の食材とレシピ「小暑」

    小暑は本来であれば、梅雨がそろそろ終わりを告げ、本格的に暑さ到来という時期になり […]

  • 奥田政行シェフの【ラ・産んでみよう!】「第5回 夏野菜」

    今月も奥田シェフにラウデミオの特徴を生かした使いこなしと、新しいレシピを産み出し […]

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • ご意見・お問い合わせ窓口

© 2021 CHERRY TERRACE Inc. ALL rights reserved

  • メニュー
  • HOME
  • CONTACT