バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1171件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 豚肉のソテー ハーブソースと焼きトマト添え レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 血や気の巡りを助けたり解毒の作用のあるハーブ。香りや色も濃い緑のソースが豚肉やトマトに良く合います。添えられたこごみでさらに春を感じ綺麗な一皿です。 ブイヨンを使わない にんじんのポタージュ レシピ制作者: チェリーテラス にんじんのポタージュにりんごも加えて見たところ、甘みと旨味、そしてふんわりとした食感のおいしいポタージュに仕上がりました。材料の野菜(にんじん、玉ねぎ、にんにく)をたっぷりのラウデミオ(EXV.オリーブ油)でじっくり炒めることによって、ブイヨンを使わなくてもコクのある味わいを楽しめます。 揚げ餅入りみぞれ雑煮 レシピ制作者: チェリーテラス 大根おろしたっぷりの、揚げ餅入り雑煮椀。たっぷりの大根おろしはバーミックス(ミンサー)で手早くすりおろします。お餅は香ばしく揚げてコクと風味をプラス。具にはなめこの他、舞茸やしめじなどきのこ類がよく合います。 ゆず蜜りんごスムージー レシピ制作者: デザイナーフーズ株式会社 ヨーグルトの入ったさっぱりとしたスムージーです。お腹の運動を活発にしたり、ウイルスや細菌などから身を守ってくれます。 さば缶とじゃがいものグリーンパン粉焼き レシピ制作者: 平野 久美子 さん じゃがいものピュレに、さば缶をほぐして並べ、 グリーンのパン粉を振りかけました。 グリーンの正体はパセリで、ビタミンもたくさん摂れます。じゃがいもとさば缶というと、「居酒屋風」になりかねない素材ですが、おしゃれなパーティー料理にもなるお料理に仕立てました。 【10秒で完成!】バーミックスで手作りマヨネーズ レシピ制作者: チェリーテラス すべての材料を容器に入れて、バーミックスでガーッと混ぜるだけ。約10秒で、びっくりするほどあっという間に作れる手作りマヨネーズです。素材や調味料の分量などを変えてアレンジも自在です。 パンプキンパイ レシピ制作者: チェリーテラス かぼちゃ好きにはたまらない。サクサクのパイ皮と濃厚なフィリングが自慢です。 きな粉バナナスムージー レシピ制作者: チェリーテラス 良質のたんぱく質が含まれるきな粉を加えたスムージーです。バナナの甘みだけで十分楽しめますが、きな粉の粉っぽさが気になる場合には、黒みつ(またははちみつ)を加えるとよいでしょう。 白なすのポタージュ レシピ制作者: チェリーテラス 最近スーパーでも見かける機会が増えた白なす。皮ごと調理することで抗酸化力の高いポタージュに仕上がります。 前へ 1 … 42 43 44 45 46 … 131 次へ