バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1127件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) にんじんのポタージュスープ くるみ添え レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 空気の乾燥した冬におすすめのスープ。にんじんは、体の水分のひとつでもある血を補って潤いを与えます。くるみも乾燥を防ぎ、さらに体をあたためてくれる食材です。 海の幸のパエリア風 スープドポワソンのエアーと共に レシピ制作者: 森田 安彦 シェフ 旨味の深いスープの泡と共にパエリアを食べると一体感が出て、より美味しく頂けます。 シンプルトマトソースのスパゲッティ レシピ制作者: 南 清貴 さん 最後にミニトマトを加えてさっと煮るので、フレッシュ感のあるトマトソースに仕上がります。マカデミアナッツは必須脂肪酸やミネラル分を多く含み、トマトとも合うので、ぜひお試しください。 厚揚げ焼き KIYO風大根おろしソース レシピ制作者: 南 清貴 さん 軽めのビールによく合う一品です。粉状のナッツを加えると、大根おろしの水分を吸ってちょうどよい濃度になります。軽めのビールによく合う一品です。 豚ヒレ肉のソテー マッシュルームソース レシピ制作者: チェリーテラス 豚肉のソテーにクリーミーなマッシュルームソースとチーズ入りパン粉をのせ、フライパンごとオーブンでカリッと焼き上げます。 雪輪れんこん白和え レシピ制作者: 峰岸 祥子 さん くるみ風味のれんこんの白和え。くるみ入りの白和え衣は、バーミックスでなめらかに仕上げます。酒でやわらかくし、刻んで加えた干し柿が味のアクセントに。 牡蠣のクラムチャウダー レシピ制作者: 宮本 智久 シェフ 旬の牡蠣を使った寒い日に最適なスープです。濃厚なスープにパクチーがアクセントになります。 二度楽しめるフルーツトマトスープと白身魚のタルタル レシピ制作者: 松浦 郁子 さん 甘味たっぷりのフルーツトマトと野菜のスープもバーミックスなら簡単に作れます。スープとしてそのままでももちろん美味しいですが、ちょっとした工夫でタルタルソースにも。タルタルの中にもスープの材料が入っているので一緒に召し上がるとベストマッチな一品。柑橘の香りが癒しとなります。 白玉のずんだ和え レシピ制作者: チェリーテラス バーミックスでゆでた枝豆や砂糖をつぶし混ぜてずんだ(枝豆のペースト)を作り、白玉団子に絡めれば出来上がり。大人も子供も喜ぶおやつです。 前へ 1 2 3 4 5 6 … 126 次へ