バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1163件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) さわらの団子椀 レシピ制作者: 峰岸 祥子 さん ふんわりやわらか、魚団子の汁。はんぺんを加え、バーミックスでなめらかにすりつぶした団子は、ふんわりやわらかな食感です。菜の花と桜の花びら型の人参をあしらって、春のお碗に。 チンゲン菜の中国風クリームソースがけ レシピ制作者: チェリーテラス たっぷりの中国風ホワイトソースをかけた一品。中国風のホワイトソースも、バーミックスなら失敗知らずです。 パプリカドレッシング レシピ制作者: チェリーテラス フレンチドレッシングの応用編。アンチョビ、ケッパー、パプリカを加えることで、酸味が効いた野菜の味を引き締めてくれるドレッシングになります。 れんこんだんごのお汁粉 レシピ制作者: 後藤 加寿子 さん れんこんの風味を生かしたお汁粉です。つぶしたれんこんを加えた白玉を浮かべます。 にんじんとごはんのスープ レシピ制作者: 上野 万梨子 さん 定番スープにテクスチャー(歯ごたえ)でひと工夫。お米にじっくり火を通し、ご飯のつぶつぶ感を残す程度にバーミックスでざっくりつぶすのがポイントです。苦みのあるオレンジマーマレードが隠し味に。 豆乳風味のコーンスープ レシピ制作者: 長尾 智子 さん 牛乳やクリームではなく、豆乳を使うことによって、あっさりした仕上がりに。よく焼いたベーコンを加えることによって、ぐっとしっかりした味にまとまります。冷やしてもおいしいシンプルなポタージュです。 きぬさやと香菜のえび麺 レシピ制作者: 有元 葉子 さん 香菜好きにはたまらない味です!自由な発想で盛りつけて、エスニックを楽しんでください。 春菊のグリーンソース レシピ制作者: チェリーテラス 春菊で作る万能グリーンソース。旬の新鮮な春菊とラウデミオ(EXV.オリーブオイル)で作る、味わい豊かなグリーンソース。旬の生野菜、ゆで野菜にたっぷりつけていただきます。 スモークサーモンのエクレア レシピ制作者: 山本 健一 シェフ 「レストランアルシミスト」山本健一シェフのレシピ。小さいサイズ感のエクレアはパーティー等で大活躍です。シャンパーニュなどとアペリティフにどうぞ。 前へ 1 … 24 25 26 27 28 … 130 次へ