「鶏むね肉」の検索結果
コラム
「鶏むね肉 」に一致するコラムは見つかりませんでした。
レシピ
-
昆布煮干し塩だしの素
レシピ制作者: 藤井 恵 さん
昆布の旨味が効いた、しみじみおいしいだしになります。シンプルな塩味なので、どんな食材にもよく合う鍋の素です。粉砕した昆布、煮干しは栄養を丸ごといただけますが、昆布を煮たときに出てくる独特のねばりが気になるときは、出汁パックに入れて使うとよいでしょう。 -
チキンナゲット弁当&ピーマン肉詰め弁当
レシピ制作者: チェリーテラス
お弁当に慣れないうちは、小さなお子様でも食べられる一口サイズがおすすめです。大人用弁当も一緒に用意できるお弁当はいかがでしょうか?ナゲット生地は冷凍しておけば、作り置きもできます。忙しい朝を助けてくれる一品です。 -
肉のパテ
レシピ制作者: 真崎 敏子 さん
おいしいと評判の本格的なパテのレシピです。本格的なパテが手作りできると、10年以上前にご紹介して以来長く大人気のレシピです。豚肉、鶏肉とレバーをマデーラ酒につけ込んでからバーミックスで挽くのが、深い味わいを引き出すポイントです。 -
れんこん入り白みそ松風
レシピ制作者: チェリーテラス
野菜がたっぷり入った西京みそ味の和風ミートローフ。おせちにはもちろん、普段のおかず、お弁当にもおすすめです。 -
新玉ねぎマヨネーズを使った 鶏むね肉のサラダ
レシピ制作者: チェリーテラス
たっぷりの葉野菜とともに、バランスのよい一品に。高たんぱくで低脂肪な鶏むね肉、保温性のクリステル鍋なら、簡単にしっとりやわらかくゆであげます。 -
のし鶏
レシピ制作者: 有元 葉子 さん
よくおせち料理に登場するのし鶏も、自分で挽いた挽き肉を使うとおいしさが断然違います(バーミックス・スライシーを使えば、好みの挽き加減に仕上げることも簡単です)。和風照り焼きハンバーグの味わいなので、普段のおかずやお弁当のおかずにもぴったりです。