MENU
  • HOME
  • e-gohanについて
  • コラム
  • 食材カレンダー
  • 料理研究家・シェフ
  • チェリーテラスの道具と食品
  • 離乳食
  • 新規ユーザー登録
  • ログインページ
  • ご意見・お問い合わせ窓口
  • チェリーテラス公式ホームページ
  • オンラインショップ
e-gohan
  • e-gohanについて
  • コラム
  • 食材カレンダー
  • 離乳食
  • 新規ユーザー登録
  • ログイン
MENU
e-gohan
チェリーテラスの食とレシピ
  1. ホーム
  2. 「パスタ・ティレーナ」で検索した結果

Cherry Terrace Official Site

「パスタ・ティレーナ」の検索結果

レシピ

  • トマトパスタ
    トマトパスタ

    レシピ制作者: ファビオ さん

    素材の持ち味を生き生きと楽しめる味わいに仕上がります。パスタ・ティレーナは、パックを開けた時に漂う古代小麦ならではの香りがいいですね。最後にラウデミオをひと回しかけると、古代小麦ならではの良さを引き出すことができます。

  • リコッタチーズとトマトソースのフジッローニ
    リコッタチーズとトマトソースのフジッローニ

    レシピ制作者: 片岡 宏之 シェフ

    フジッローニは絡みが良くチーズソースとの相性が良いのでこのレシピにしました。チーズ+トマト+バジルの組み合わせで、イタリア特有のマルゲリータのような味付けにたどり着きました。

  • 豚肉のラグーと栗のメッツェマニケ
    豚肉のラグーと栗のメッツェマニケ

    レシピ制作者: 片岡 宏之 シェフ

    メッツェマニケは手頃なサイズ感で食べやすいので何にでも合うと思います。具材はさつまいも、ほうれん草などでも美味しく作れます。

  • カサゴのラグーソース
    カサゴのラグーソース

    レシピ制作者: 片岡 宏之 シェフ

    カサゴの旨味が合わさったソースとパッケリがよく合います。普段食べているパッケリと差別化がはっきりしているので思い出に残るパスタだと思います。

  • ほうれんそうとリコッタチーズのカネロニ風
    ほうれんそうとリコッタチーズのカネロニ風

    レシピ制作者: チェリーテラス

    パッケリに具材を詰めてカネロニ風に仕上げました。中の具材は好みで変えてお楽しみください。

  • ゴロゴロ挽肉のラグー メッツェマニケ
    ゴロゴロ挽肉のラグー

    レシピ制作者: チェリーテラス

    食べ応えのある太い筒形のメッツェマニケには濃厚なラグーソースがよく合います。普段のミートソースより粗めの挽肉で作ると本格的なラグーソースができます。

  • フジッローニで作るパスタサラダ
    フジッローニで作るパスタサラダ

    レシピ制作者: チェリーテラス

    事前に作っておけるのでパーティー料理にもおすすめ。シンプルな味付けでもおいしいのはパスタの小麦の旨みです。具材の量はお好みでアレンジしてください。

  • メッツェマニケのカルボナーラ
    メッツェマニケのカルボナーラ

    レシピ制作者: チェリーテラス

    メッツェマニケはイタリア語で「半袖」という意味の太い筒状のパスタ。筋が入っているのでソースの絡みやすいのが特長です。シンプルなカルボナーラと合わせました。

  • パッケリのペスカトーレ
    パッケリのペスカトーレ

    レシピ制作者: チェリーテラス

    パッケリは大きなチューブ状のパスタ。魚介の旨味がたっぷりのペスカトーレはパッケリによく絡みます。魚介はお好みで変えてお楽しみください。

  • ツナと大葉の柚子胡椒ペペロンチーノ
    ツナと大葉の柚子胡椒ペペロンチーノ

    レシピ制作者: チェリーテラス

    ピリッとする味わいが癖になる夏にぴったりの爽やかなパスタです。仕上げに追い柚子胡椒をするのがオススメです。

  • Bottarga e limone(からすみとレモンのパスタ)
    Bottarga e limone(からすみとレモンのパスタ)

    味付けの塩はせず、茹でる時の塩とボッタルガの塩分のみというシンプルなレシピ。古代小麦本来の味わいを楽しんでください。

  • Pomodoro e basilico(トマトとバジルのパスタ)
    Pomodoro e basilico(トマトとバジルのパスタ)

    具材はトマトとバジルだけのシンプルなイタリアの家庭の味。古代小麦本来の味わいを楽しんでください。

Page 1 of 3123次へ ›

コラム

  • チェリーテラスが語る、パスタ・ティレーナのある暮らし Vol.1「カサレッチェ」

    今月からチェリーテラススタッフ一人ひとりが感じている「パスタ・ティレーナ」の魅力 […]

  • 6392
    【アルポルト 片岡 宏之シェフ】パスタ・ティレーナの感想を伺ってきました

    フレスコバルディ・ラウデミオを手がけるフレスコバルディ社が栽培にはじまる全ての工 […]

  • 【Giorgio Materaさん】 パスタ・ティレーナの古代小麦について伺いました

    イタリア大統領が来日した際の宮中晩餐会の料理を担当したほか、イタリア大使館でのパ […]

MORE
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • ご意見・お問い合わせ窓口

© 2021 CHERRY TERRACE Inc. ALL rights reserved

  • メニュー
  • HOME
  • CONTACT