「手作りスイーツ」の検索結果
レシピ
-
New 巨峰の簡単コンポートとマスカルポーネクリーム
レシピ制作者: チェリーテラス
巨峰をさっと短時間煮れば、苦味が出ることなく美しい紫色のコンポートが出来上がります。バルサモ・ディヴィーノを加え、味に深みを出しました。 -
チャイ風味のパウンドケーキ
レシピ制作者: チェリーテラス
チャイを作った後のチャイスパイスや、一口残ってしまったチャイを無駄なく使ってもおいしく仕上がります。もちろん出涸らしでなくてもおいしくできます! -
アメリカンチェリーとヨーグルトのソルベ
レシピ制作者: チェリーテラス
アメリカンチェリーを使って、バーミックスで混ぜて凍らせるだけの簡単でありながら、おもてなしにも使えるデザートです。 -
大人のかぼちゃプリン ピスタチオのプラリネ
レシピ制作者: 石井 美音 さん
甘さ控えめのかぼちゃプリンにビターなカラメル、ラム酒に漬けたドライフルーツを合わせ、食感のアクセントにピスタチオのプラリネを散らしました。お酒にも合う夜に食べたくなる大人のプリンです。 -
美肌になるヘルシーチーズケーキ
レシピ制作者: 瀧本 靖子さん
肌に潤いを与える白きくらげをたっぷりと使ったチーズケーキです。生クリームも砂糖も使わずに作りますが、里芋のクリーミーな食感が楽しめるヘルシーなチーズケーキです。 -
ブルーベリーヨーグルトミルクアイスバー
レシピ制作者: チェリーテラス
バーミックスがあればアイスバーも手軽に手作りできます。お好みのフルーツでアレンジを楽しんでください。 -
ミニどら焼き 抹茶風味
レシピ制作者: チェリーテラス
生地に、バーミックス・グラインダー、パウダーディスクで粉砕状にした茶葉を混ぜ込んで作る、緑茶の風味を楽しめるどら焼き。茶葉をまるごと使用することで、緑茶を飲むよりも多くカテキンを摂る事ができます。また、あんこの原料である小豆にはポリフェノールが豊富に含まれています。おやつを楽しみながら体に嬉しい成分を摂ることができる一品です。 -
レモンカード
レシピ制作者: チェリーテラス
レモンカードは、レモン、卵、グラニュー糖、バターを使ったイギリスの伝統的なクリーム。レモンの香り、甘酸っぱさ、そして卵やバターの旨味が入り混じり、トーストやヨーグルトにつけたり、クレープやタルトに使ったり、ホイップクリームと混ぜてもおいしくいただけます。 -
チョコレート・サラミ
レシピ制作者: チェリーテラス
バーミックスがあれば、たくさん作れて簡単にできるバレンタインレシピです。一切れずつ、キャンディーのように包んでも、1本丸ごとでも仕上げられるチョコレートです。 -
バレンタイン くるみ入り生チョコ
レシピ制作者: チェリーテラス
板チョコから作る、簡単、本格生チョコ!市販の板チョコが生クリームとナッツが加わると本格的な生チョコに大変身。バーミックス(スーパーグラインダー)があれば、板チョコも、ナッツもたちまち砕けて、手間なしです。 -
にんじんとくるみのケーキ
レシピ制作者: チェリーテラス
スライシーで作る簡単にんじんケーキ。みじん切りのにんじんがたっぷり入っています。子供のおやつにもぴったりです。 -
クリスマスタルト
レシピ制作者: チェリーテラス
クリスマスにもぴったりのいちごのタルト。さくさくのタルト生地はバーミックス(スライシー)におまかせ。余った生地を型でぬけば、クリスマスクッキーも焼けます。カスタードクリームはクリステル鍋なら焦げつかせずに、つややかでなめらかな仕上がりに。