チェリーテラスの食とレシピ

Cherry Terrace Official Site

りんごのソテーとブルーチーズ

りんごのソテーとブルーチーズ
りんごを少量のラッコルトでじっくり両面を焼き、ざっとほぐしたブルーチーズを添えてラッコルトを回しかけるだけ。りんごはじっくり焼くことで引き出される甘さも魅力。

レシピ制作者: 長尾 智子 さん

レシピ印刷
Facebook Twitter

材料(3〜4人分)

作り方

  • りんごは皮をつけたまま1cmくらいに横にスライスし、半分に切り分ける。フライパンにラッコルトを少し垂らし(分量外 約小さじ1/2ほど)、弱火にかける。ラッコルトが馴染んできたらりんごを並べ入れ、弱めの中火でじっくりと両面を焼く。
  • 器にりんごを乗せ、ざっとほぐしたブルーチーズを添える。割ったくるみ(オーブントースターで2分ほど焼いて冷ましておく)を散らし、ラッコルトをまわしかける。
メモ
*前回のりんごとチーズのラフな組み合わせを、今回は少しおすましなもてなし風に。りんごは少量のラッコルトで素焼きのようにし、最後にソースのようにして仕上げる。
*りんごは生の新鮮な歯ごたえを生かしてもいいし、今回のようにじっくりと焼くことで引き出される甘さも魅力。ラッコルトで焼くことで、りんごにコクが加わるのも良いところ。
*他にも、くるみ以外に皮つきのアーモンドをザクザクと刻んでも美味しい。チーズは、塩気とクリーミーな風味ならゴルゴンゾーラやロックフォール、もう少し控えめで食べやすいダナブルー、ブルードヴェルニュなどもおすすめ。
*材料が残ったら、小さくほぐすなどしてラッコルトに漬けておくと、何度も楽しめる。生クリームと合わせてパスタソースに、シンプルなサラダに、細かく切ったりんごをソテーして、パンに一緒に乗せても。

コメント

コメントする

材料

材料(3〜4人分)