|
 |
- 1)
- まいたけは、まず根元に近い部分を薄切りにし、ざっと刻んでから全体を粗く刻む。マッシュルームは石突きを切って軸をはずし、軸は横に薄切り、かさは縦に薄切りにする(大きめなら2等分してから薄切り)。じゃがいもは皮をむいて縦に2等分し、端から薄切りにして水にさらす。にんにくは芯をはずしてみじんに刻む。
- 2)
- フライパンにオリーブ油を小さじ1ほど温め、にんにくときのこを炒める。軽く塩を振って、強火でざっと混ぜる程度に炒めて取り出す。じゃがいもは沸騰したお湯に入れて1分ほどかためにゆでて水気を切り、きのこと共に粗熱を取っておく。
- 3)
- 大きめのボウルに卵を割入れて溶きほぐし、軽く塩を加える。そこに2のきのことじゃがいもを加えて混ぜる。フライパンにオリーブ油を小さじ2ほど温め、卵を流し入れる。中火にして菜箸で均等にならし、ふたをする。4、5分弱めの中火で火を通し、7割くらい卵が固まって下の部分がこんがりと焼けてきたら、鍋のふたなどに平行に移す。そこにフライパンをかぶせて上下を返し、反対側を焼く。
- 4)
- 丸くなるように、菜箸などでまわりの形を整える。フライ返しで軽く押さえつけ、オリーブ油大さじ1を鍋肌にまわしかける。そのまま中火で4、5分、こんがりと焼き上げる。その間にイタリアンパセリの葉を摘んで粗く刻む。中まで焼けて、しっかり固まったら器に移し、イタリアンパセリを振る。好きな大きさに切り分けて。
|
 |
使用するチェリーテラスの道具・食材商品名をクリックすると詳しい商品ページへ |
 |
クリステル
(
ノンスティック・フライパン
)
|
 |
メモ |
 |
卵6個を使うこのレシピではフライパンのサイズはクリステルノンスティックフライパン24cmがちょうどいいでしょう。もし卵4個分で作る場合には、20cmがおすすめです。
|
 |
関連するレシピへのリンク |
 |
1.
しいたけと牡蠣のソテー チーズリゾット添え
2.
焼きまいたけの雪見仕立
|
 |
このレシピにお勧めの飲み物 |
 |
- ワイン白
-
爽快な辛口の白(ときにシャープな切れ味のものも)
例えば、Verdicchio (Marches)
- ワイン白
-
やわらかな白(エレガントでバランスに優れたもの)
例えば、Tocai Friulano (Friuli)
- ワイン白
-
豊醇な白
例えば、Chateuneuf du Pape Blanc
|
 |
こちらのレシピもおすすめ |
 |
|
 |
このレシピのコメントを読む・送る |
 |