ラウデミオ 2025 7/17 イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れ、品質とおいしさにこだわりながら大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。 公式WEBサイト オンラインショップ チェリーテラススタッフのお昼ごはん 商品に日々接し、誰よりも詳しく、そして深い愛情を持っている(はず)のチェリーテラ[…] ラウデミオを使ったレシピ 640件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) グリンピースと生ハムの白和え バケット添え レシピ制作者: 渡辺 有子 さん まずは白和えだけで楽しみ、少ししたらバゲットに薄くマーマレードを塗り、白和えをのせてブルスケッタのようにして食べるのがおすすめです。グリンピースの旬にぜひお試しください。 フムス レシピ制作者: 有元 葉子 さん EXV.オリーブオイル(ラウデミオ)たっぷりの、ひよこ豆のペースト。フムスはオードブルやサラダとして食べられる中東料理。カリッと焼いたバゲットに、ラウデミオとともにたっぷりのせていただくのがおすすめです。 さつまいもと蓮根チップス レシピ制作者: tomoky_take さん スライスしたさつまいもと蓮根を、にんにくと一緒にカリッとフライにして。酒の肴にも、おやつにも喜ばれそうな一品です。クリステルのクッキング・バスケットで揚げれば一度に取り出しやすく、油切りもできて、簡単に作ることができます。 豚のハーブソテーサラダ添え レシピ制作者: 有元 葉子 さん オリーブオイルでマリネした豚肉ソテー、バルサミコ風味。豚肉はタイムとにんにく、オリーブオイル(ラウデミオ)でマリネしてから焼きます。バルサミコ(バルサモ・ディヴィーノ)をふりかけ、冷たいサラダと一緒にいただく味は、玄米などご飯にもよく合います。 ビタミンポタージュ レシピ制作者: 藤井 恵 さん 仕上げのオリーブオイルはビタミンAの吸収率を高めてくれるので忘れずにかけたいですね!夏の食材のなかでも、もっとも免疫力を高められるかぼちゃを使ったポタージュです。 かぶとレモンとライムのサラダ レシピ制作者: 有元 葉子 さん 薄切りにしたかぶとラディッシュを氷水に漬け、しっかりと水気を切り、レモンとライムを添えて、フレスコバルディ・ラウデミオをたっぷりとかけていただきます。おいしいオリーブオイルの風味を楽しむ、シンプルなサラダです。 鮭の照り焼き オリーブオイルソース レシピ制作者: 上野 万梨子 さん パリのBIOマルシェで見つけたわかめとグリーンオリーブのタプナードからヒントをもらった鮭の照り焼きレシピです。「鮭の照り焼き」を、わかめ、グリーンオリーブ、ケッパーとともに 栗とさつまいもの和風アヒージョ レシピ制作者: tomoky_take さん 日本ならではの香辛料、山椒粉と木の芽を使う和風アヒージョ。山椒の香りとラウデミオの香りがとてもよく合います。にんにくはつぶして入れることで主張し過ぎず、バランスよく仕上がります。 鮭のポワレ マッシュポテト添え レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 体をあたため、元気をつけてくれる鮭やじゃがいも、長ねぎでポワレに。冬においしい食材の組み合わせです。 前へ 1 … 54 55 56 57 58 … 72 次へ