ラウデミオ 2025 7/17 イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れ、品質とおいしさにこだわりながら大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。 公式WEBサイト オンラインショップ チェリーテラススタッフのお昼ごはん 商品に日々接し、誰よりも詳しく、そして深い愛情を持っている(はず)のチェリーテラ[…] ラウデミオを使ったレシピ 640件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 豚肉の鍋ロースト レシピ制作者: 有元 葉子 さん 「長い時間ローストするので、この料理は鍋が決め手」と有元さん。クリステルの深鍋でじっくり、ゆっくり加熱することで、オーブンを使わなくてもおいしい豚のローストが出来上がります。途中で加えたさつまいもも、ほっくりと仕上がります。 たらのソテー アイヨリソース レシピ制作者: 上野 万梨子 さん プロヴァンスの魚料理に添えるソースといえばアイヨリ。アイヨリソースは、重たい石のすり鉢でにんにくを潰し、卵黄とオリーブオイルを加えて作るマヨネーズ状のもの。これがバーミックスなら、簡単にできあがります。 ゴーヤとトマトのサラダ レシピ制作者: 長尾 智子 さん 苦みと酸味、甘みのバランスが取れた、簡単で爽やかな前菜になります。料理の素、トッピングして簡単に使えるおろしゴーヤをのせて。 グリルドチキンのマスタードソース レシピ制作者: 長尾 智子 さん ゆでたじゃがいもなどもとてもおいしく召し上がれます。鶏肉はきっちり焼き、バジルは葉をそのまま葉野菜のように鶏肉と一緒に食べるとおいしく召し上がれます。 LA発 トルティーヤラザニア レシピ制作者: 服部 文恵 さん/加藤 靜穂 さん 市販のフラワートルティーヤを使うのでパスタをゆでる必要もなく、簡単に作れ、腹持ちもいいラザニア。ひとつひとつがコルネ型なので取り分けやすく、見映えよく盛り付けられます。 スパイシーキャロットライス レシピ制作者: 長尾 智子 さん 数種のスパイスを混ぜて炊くにんじんご飯。意外に手間のかかるにんじんのみじん切りには、バーミックスがおすすめ。たっぷりのにんじんに、スパイス、オイルを少々加えた炊き込みご飯です。 ピペラド レシピ制作者: 長尾 智子 さん バスク地方の定番料理。パプリカとトマトの煮込みは、オムレツに入れたり、鶏肉を煮込んだり・・・と使い回せます。目玉焼きに添えて、朝食にもどうぞ。 まぐろのわさびオイル和えと春菊のしょうゆあらい レシピ制作者: 有元 葉子 さん シンプルなお料理ほど、素材と調味料を大切に。しょうゆにも、わさびにも、フレスコバルディ・ラウデミオ(オリーブオイル)がよく合います。 仔牛のアショア レシピ制作者: 山本 健一 シェフ パプリカの旨みと香りを味わえるバスク地方の家庭料理です。ふたを開けた瞬間、パプリカの香りに包まれます。 前へ 1 … 46 47 48 49 50 … 72 次へ