ラウデミオ 2025 7/17 イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れ、品質とおいしさにこだわりながら大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。 公式WEBサイト オンラインショップ チェリーテラススタッフのお昼ごはん 商品に日々接し、誰よりも詳しく、そして深い愛情を持っている(はず)のチェリーテラ[…] ラウデミオを使ったレシピ 640件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) スモークサーモンとアボカドのタルティーヌ レシピ制作者: マロン さん 色味も華やかで休日のブランチにぴったり。バーミックスで手軽に手作りバターやマヨネーズを作って、アレンジも楽しんでください。 完熟トマトで作るガスパチョ レシピ制作者: 上野 万梨子 さん 完熟トマト、玉ねぎ、ピーマン、そして酸味と甘みをプラスしてくれるパイナップルを使った夏の冷製スープ。隠し味にウスターソースを使います。「ツナとじゃがいものサラダ」をガスパチョと一緒にいただくのが、上野万梨子先生おすすめの召し上がり方です。 ビーツのラペ レシピ制作者: チェリーテラス 色鮮やかでミネラルも豊富なビーツ。大量のビーツの千切りもスライシーがあればあっと言う間にできます。ラペにすることでたくさんの量を食べることができます。 ババガヌーシュ レシピ制作者: チェリーテラス 焼きなすにレモンやにんにくを加えたコクのあるペーストは、中東の料理です。パンに添えたり、朝食にもぜひどうぞ。 揚げ野菜のバルサモマリネ レシピ制作者: 片岡 護 シェフ 素揚げした野菜を、バルサモ・ディヴィーノやレモン汁を使ったドレッシングでマリネし、冷蔵庫で冷やして。夏らしい味わいをお楽しみください。マリネドレッシングの配合は、ラウデミオ:バルサモ・ディヴィーノ:レモン汁=2:2:1です。 鶏レバーと砂肝のバルサミコ酢煮 レシピ制作者: 渡辺 有子 さん 鶏レバーと砂肝を、バルサモ・ディヴィーノに醤油、しょうがなどを加えた漬け汁に20~30分漬けておき、熱した鍋に汁ごと入れて煮るだけ。約4人分がひと鍋で完成です。 ハッシュドビーフ レシピ制作者: チェリーテラス きのこたっぷりの簡単手作りハヤシライス。 市販デミグラスソース缶を活用して、家庭で短時間に手作りできます。赤ワインをしっかり煮詰めることと、仕上げにバルサモ・ディヴィーノを加えることががポイントです。 魚介のサラダ バルサミコ風味 レシピ制作者: 植竹 隆政 シェフ トマトに、バルサモ・ディヴィーノとラウデミオを1:1で合えたさわやかなドレッシング。ドレッシングは、魚介のほか、豚肉や鶏肉など肉のサラダにもよく合います。 豚肉の鍋ロースト レシピ制作者: 有元 葉子 さん 「長い時間ローストするので、この料理は鍋が決め手」と有元さん。クリステルの深鍋でじっくり、ゆっくり加熱することで、オーブンを使わなくてもおいしい豚のローストが出来上がります。途中で加えたさつまいもも、ほっくりと仕上がります。 前へ 1 … 45 46 47 48 49 … 72 次へ