スライシー(ブレード2・ブレード4) 2024 5/07 【ブレード2】バーミックス・スライシーの付属品で、ブレードディスクにセットして使うと、野菜の細切りをあっという間にこなします。【ブレード4】バーミックス・スライシーの付属品で、ブレードディスクにセットして使うと、野菜のスライスをあっという間にこなします。 公式WEBサイト オンラインショップ 関連する道具と食品 スライシー スライシー(ブレード2・ブレード4)を使ったレシピ 53件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 紅白なます レシピ制作者: チェリーテラス おせちに。驚くほど短時間に簡単にできます。面倒な大根とにんじんの細切りはバーミックス(スライシー)にお任せ。そして、味付けはバルサモ・ビアンコ(ホワイト・バルサミコ)にお任せ。とっても簡単で本格的な紅白なますです。 3種のベジチャイニーズチヂミ レシピ制作者: 生井 理恵 さん さっぱり食べたい時におススメのチヂミです。具材はニンジン、ニラ、タマネギのみですが、野菜だけとは思えないボリューム感があり食べ応えも充分です。米粉を使っているので、もちもち感もたまりません。 韓国風 きゅうり餃子 ピョンス レシピ制作者: チェリーテラス きゅうり入りが特徴の韓国の夏の冷製水餃子です。 デミグラスソース レシピ制作者: 大宮 勝雄 シェフ 野菜の甘みや、肉の旨みが詰まった本格ソース。シェフのお店では2週間かけて煮込むところ、バーミックスとホット・キルトを活用してぐっと時間を短縮させたレシピです。多めに作ってストックしておけば、ハヤシライスや、ハンバーグなど、さまざまな洋食メニューに活用できます。 キンパ(韓国風のり巻き) レシピ制作者: チェリーテラス キンパはごま油や塩などを混ぜ込んだ韓国風のり巻き。野菜嫌いなお子さまにも人気のレシピです。面倒な野菜の千切りもバーミックス(スライシー/ブレード2)であっという間です。 コリンキーのラペ風サラダ レシピ制作者: チェリーテラス 生食できるかぼちゃコリンキーを使ったサラダです。コリンキーは道の駅などで見かけるオレンジ色のかぼちゃです。皮も薄いのでそのままサラダにするのがおすすめです。 えびそぼろのちらし寿司 レシピ制作者: チェリーテラス 華やかな春のちらし寿司。えびそぼろやミモザ卵はバーミックスで簡単に手早く手作りできます。 キャロットラペ レシピ制作者: 河野 透 シェフ スライシーで千切りにしたにんじんを、ラウデミオとバルサモ・ビアンコで和えるだけ。レストラン・モナリザの河野シェフに教えていただいたにんじんをおいしく、たっぷりいただけるレシピです。 ビーツのラペ レシピ制作者: チェリーテラス 色鮮やかでミネラルも豊富なビーツ。大量のビーツの千切りもスライシーがあればあっと言う間にできます。ラペにすることでたくさんの量を食べることができます。 前へ 1 2 3 4 … 6 次へ