バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1128件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) キッシュ・ロレーヌ レシピ制作者: チェリーテラス バーミックスで作る、さっくりタルト生地。「パート・ブリゼ」と呼ばれる基本のタルト生地です。粉とバターを細かくさらさらに切り混ぜる作業をバーミックスがこなします。バーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)を使えば、より簡単に上手にできます。 道明寺 桜餅 レシピ制作者: 金塚 晴子 さん 道明寺粉の代わりに、もち米をバーミックスで砕いて作る桜餅です。桜にちなんだ春の和菓子。簡単に手作りできるので、ぜひお試しください。 バレンタインチョコレートタルト レシピ制作者: チェリーテラス 簡単なのに本格派。手作りチョコタルト。タルト生地作りはバーミックスにおまかせ。お気に入りの板チョコを使って手早く簡単にできるチョコレートタルトです。 チョコレートマフィン レシピ制作者: チェリーテラス 簡単!美味しい!バレンタインの贈り物。生地作りは、バーミックス(スライシー)をはかりの上にのせ、材料をどんどん入れて混ぜるだけ。ふんわり、しっとり、きめ細かな食感の上質マフィンが手軽に焼けます。 りんごかん レシピ制作者: チェリーテラス ほのかな紅色と、やさしい甘さで、彩りとして、また口直しとして、おせちに欠かせないりんごかん。りんごをバーミックスでつぶし混ぜ寒天で固めるだけで簡単ですから、ふだんのデザートとしてもどうぞ。 肉厚椎茸のタルト ラルドの薄いベールで覆って レシピ制作者: 飯塚 隆太 シェフ 「レストラン Ryuzu」飯塚隆太シェフによるフランスレストランウィークのレシピです。レストラン用のレシピですが、ラルド(豚の背脂を塩漬けまたは燻製にしたもの)、ジュ・ド・ヴィアンド(肉汁を煮詰めたもの)等がなくてもおいしく作れます。また、パイ生地がない場合はクラッカーなどに乗せてアレンジをお楽しみください。 香り高い茸のカプチーノ 秋トリュフの香り レシピ制作者: 森田 安彦 シェフ 「ホテル日航福岡」森田 安彦シェフのフランスレストランウィーク2015のレシピ。茸の旨味たっぷりで泡を立てることにより軽く仕上がります。 豚のソテーとラウデミオのトンナーソース レシピ制作者: 奥田 政行 シェフ マヨネーズではなく、フレスコバルディ・ラウデミオで作るトンナートソース。ツナと相性抜群のラウデミオを使ったトンナートソース。このソースは豚のほか、マグロや脂肪のない赤身の肉等にもよく合います。 バレンタイン くるみ入り生チョコ レシピ制作者: チェリーテラス 板チョコから作る、簡単、本格生チョコ!市販の板チョコが生クリームとナッツが加わると本格的な生チョコに大変身。バーミックス(スーパーグラインダー)があれば、板チョコも、ナッツもたちまち砕けて、手間なしです。 前へ 1 … 96 97 98 99 100 … 126 次へ