バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1163件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 鱈のブランダード レシピ制作者: 木村 通子 さん 鱈とじゃがいもをペースト状にした南フランスの郷土料理。バゲットを添えてどうぞ。「混ぜる」が得意なバーミックスだととっても簡単です。バーミックスのパワーやかける時間で口当たりが変わります。お好みでどうぞ!盛り付けにローズマリーとピンクペッパーで色を足すと華やかになります。ペースト状にした後、一口大に丸めてフライの衣をつけ油で揚げるとコロッケ風にもアレンジできます。 スモークサーモンとアボカドのタルティーヌ レシピ制作者: マロン さん 色味も華やかで休日のブランチにぴったり。バーミックスで手軽に手作りバターやマヨネーズを作って、アレンジも楽しんでください。 柿と生ハムの冷たいカッペリーニ レシピ制作者: 黒田 祐佳 さん カッペリーニは、細い紐状のパスタ。あっという間に火が通るので、ゆですぎないためにも冷製に仕上げるのがおいしく食べるコツです。トマトソースは、バーミックスがあればとても簡単!多めに作って、冷凍しておくと便利ですよ。 ゴーヤの冷製スープ レシピ制作者: 山本 健一 シェフ 「レストラン アルシミスト」 山本健一シェフのレシピ。「レストラン アルシミスト」で実際に出されているメニューを家庭向けにアレンジして教えていただきました。クミンが爽やかになるアクセントです。 マンゴーオレンジスムージー レシピ制作者: チェリーテラス 冷凍のマンゴーにヨーグルト、オレンジジュースの組み合わせはスムージーの定番。フレッシュなバナナやいちごを凍らせて作るのもおすすめです。 濃い甘酒 レシピ制作者: 河合 真理 さん 米麹の豊かな香り、自然な甘みをしっかり味わいたい方に。ホット・キルトで「発酵」の力を引き出します。「濃い甘酒」があれば、色々なメニューに発展できます。 冬瓜と枝豆のスープ レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 旬の枝豆をふんだんに使った色鮮やかなスープです。胃腸の働きを調え、体の湿を取る作用のある食材を効果的に摂取する事ができます。 十六穀米のクリームリゾット きのこのソテーを添えて レシピ制作者: マカロン 由香 さん 雑穀米やきのこをたっぷり使って、女性に優しい一品にしてみました。基本のリゾットの炊き方をマスターしてワンランクアップのおもてなしにいかがでしょうか。 万能ごまソース レシピ制作者: 吉田 勝彦 シェフ フレッシュな練りごまで香りよく 前へ 1 … 58 59 60 61 62 … 130 次へ