バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1129件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) メロンかき氷のソース レシピ制作者: チェリーテラス フレッシュなメロンそのものの味わいを楽しめる、手作りかき氷シロップ。メロンをバーミックスでつぶし混ぜるだけ、食べたいときにすぐに作れます。メロンの甘味が足りないときは、甘みを足しましょう。 小松菜たっぷり餃子 レシピ制作者: チェリーテラス ゆでた小松菜を細かく刻むのは、スライシーにおまかせ。野菜をみじん切りにする⇒肉を挽く⇒生地を混ぜる、すべてスライシーが手早くこなします。 サグとひよこ豆のワンプレートドライカレー レシピ制作者: amehtm さん 2種類のカレーと、トッピングをワンプレートでいただく、おしゃれなスリランカ風のカレーです。 米粉のココアクッキー レシピ制作者: チェリーテラス バレンタインデーにおすすめ。米粉のサクサククッキー。小麦粉のかわりに米粉を使いさっくりとした食感に。生地作りは、バーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)で混ぜるだけの手軽さです。 鍋プリン レシピ制作者: チェリーテラス クリステル深鍋で作る、憧れの大きなカラメルプリンです。カラメルを作ったクリステル鍋に直接生地を流し込み、そのままオーブンへ。鍋自体の熱伝導性と保温性が高いので、オーブン任せの手間なしで、食感のなめらかな極上プリンが手作りできます。 ツナサンド レシピ制作者: 有元 葉子 さん ツナサンドは、お弁当や朝食の人気メニュー。ちょっと面倒な玉ねぎのみじん切りも、スライシーを使えばあっという間です。マヨネーズはお好みの味加減に調味した手作りを使われることをお勧めします。 そら豆のすり流し レシピ制作者: 峰岸 祥子 さん 初夏の味わい、そら豆の和風ポタージュ。初夏のそら豆の香りと色を楽しむ和風のポタージュです。グリンピースや枝豆などでも同様にお試しください。 アリオーネソース レシピ制作者: 渡辺 康啓さん にんにくとオリーブオイルをたっぷり使った、トスカーナの伝統的なトマトソース。シンプルそのものの味わいで、手打ちパスタ「ピチ」とよく合います。 皮に詰めて焼くスイートポテト レシピ制作者: チェリーテラス 誰もが好きな秋のおやつ、スイートポテト。皮に詰めて焼く、オーソドックスな作り方です。さつまいもをオーブンであらかじめ焼くことで、水分をとばし、おいしさが凝縮され、風味豊かな仕上がりになります。バーミックスで簡単に作れて、手作りのおいしさを堪能できるスィーツです。 前へ 1 … 41 42 43 44 45 … 126 次へ