バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1171件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) グレープフルーツと菊花のジュレ レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 体に力が入らない時、しゃっきっとしたい時におすすめです。疲れやすく食欲の無い季節にも、グレープフルーツの程よい酸味がすっきりさせてくれます。 かぶとりんごのスムージー レシピ制作者: デザイナーフーズ株式会社 旬のかぶが入ったさっぱりとしたスムージーです。ビタミンCは「風邪予防のビタミン」とも呼ばれ、白血球のはたらきを強化し、免疫力を高めるとともに、直接活性酸素を消すチカラもあります。 マーマレードマフィン レシピ制作者: チェリーテラス マフィン生地は材料をバーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)に順番に入れて混ぜるだけ。ふんわり、さっくりマフィン生地にサンジュリアーノ・マーマレードがよく合います。 人参のクミン風味の食べるドレッシング レシピ制作者: 島田 まき さん βカロテン豊富なにんじんがたっぷり入るほか、健康や美容に良いといわれる様々な成分を含有するしょうが、はちみつ、クミンも加えたペースト状のドレッシングです。ここでご紹介する具材のほか、淡白な魚や鶏肉などにかけて召し上がるのもおすすめです。 焼きかまぼこ レシピ制作者: 河合 真理 さん いかとほたてのうまみがつまったかまぼこです。薄味で柔らかいものが好みの方は蒸しかまぼこ、しっかりとうまみがあり弾力の強い味が好みの方は焼きかまぼこがおすすめです。 ほうれん草のカレー レシピ制作者: チェリーテラス 香辛料の挽き方をひと工夫。パウダーディスクで作る自家製のカレー粉が自慢です。 すずきの塩焼き たで酢 伏見とうがらし添え レシピ制作者: 後藤 加寿子 さん 夏の魚「すずき」をさっぱりとした「蓼(たで)酢」で。蓼酢には鮎が定番ですが、すずきをはじめ他の白身魚の塩焼きにも、ぜひお試しください。 冷製トマトのスープ レシピ制作者: 脇 雅世 さん クリーミーでのどごしさわやかな夏のスープ。じゃがいものとろみとみずみずしいトマトの酸味が、ひんやりのどをうるおしてくれます。 バレンタインチョコレートタルト レシピ制作者: チェリーテラス 簡単なのに本格派。手作りチョコタルト。タルト生地作りはバーミックスにおまかせ。お気に入りの板チョコを使って手早く簡単にできるチョコレートタルトです。 前へ 1 … 16 17 18 19 20 … 131 次へ