バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1163件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 牛肉のディヴィーノ味噌ソース レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 冬の寒さ、乾燥から体を守りましょう。クルミは、しっかり肺を温めながら潤いを補い、乾燥した冷たい大気から肺を守ってくれたり、寒さで傷つきやすい腎に働きかけ、脳の働きも補い、アンチエイジングにもなる食材です。ほうれん草も、寒くなってくると葉が肉厚になり甘味を増し、ポパイが好むほど、血を養い元気をつけてくれます。そして、赤身の牛肉が、より体に力をつけてくれます。体に力をつけ、寒い冬、食を楽しみながら乗り越えましょう。 たけのことミントのスパゲッティ えびのタルタル添え レシピ制作者: チェリーテラス フレスコバルディからパスタ・ティレーナ 春のレシピのいただきました。本来は紫アーティチョークのレシピですが、日本向けにたけのこを使用しました。 シューファルシ レシピ制作者: 坂田 阿希子 さん 挽き肉と鶏もも挽肉、野菜のみじん切りをキャベツでくるみ、クリステルの深鍋に入れてオーブンで蒸し焼きに。肉や野菜の旨味をじっくりと味わえる料理です。にんじん、玉ねぎ、マッシュルームと3種類の野菜のみじん切りは、バーミックス・スライシー(チョッピングナイフ)を使えばとても簡単です! 豚肉のキヌア焼き らっきょうソース レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 乾燥しがちな季節に肺の働きを助ける食材をふんだんに使った1品です。キヌアは2色使うと見た目も鮮やかにしあがります。 トマト ナス 勝浦漁港カジキ きゅうり レシピ制作者: 山本 健一 シェフ トマトのソースやきゅうりの泡作りにバーミックスが活躍します。 レンズ豆のスープ レシピ制作者: 山本 健一 シェフ レンズ豆のほっこりする味わいは身体を温めてくれます。 豚肉とりんごのクリーム煮込み にんじんのピラフ添え レシピ制作者: 黒田 祐佳 さん 甘いりんごと柔らかい豚肉にナツメグが絶妙なアクセントになります。りんごの種類を変えると甘みが変わります。お好きなりんごでお楽しみください。 アスパラガスと豆腐マヨネーズ レシピ制作者: チェリーテラス アスパラガスは短時間に少量水調理すると、うまみや栄養が逃げずにおいしくゆでられます。豆腐とラウデミオ(EXV.オリーブオイル)で作る豆腐マヨネーズを添えてヘルシーな一品に。 雑穀甘酒のグリーンスムージー レシピ制作者: 河合 真理 さん 雑穀甘酒にアボカドやヨーグルトを加えた、栄養が豊富なスムージーです。お好みのハーブを加えてお楽しみください。 前へ 1 … 9 10 11 12 13 … 130 次へ