白米 2021 6/18 【新米の季節】ご飯のお供 先日クリステル鍋で炊飯比較のコラムをご紹介しましたが、今回はそのクリステル鍋で炊[…] 【新米】クリステル鍋の『炊飯』を比較してみました 早いものでもう10月。やっと秋っぽい気候にもなり、食欲もパワーアップ。笑そして新[…] 新米を楽しむ! 11月に入り、新米の季節になりました。つややかで、米の甘味、旨味を味わえる新米は[…] MORE 白米を材料に使ったレシピ 103件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) ツナ、切り干し大根、ひじきの炊き込みごはん レシピ制作者: チェリーテラス 米も無洗米を準備しておくと、研ぐための水が節約できるので災害時にお勧めです。災害に備え、ローリングストックという考え方が広まっています。保存性の高い乾物や缶詰などの食材を家庭で多めにストックし、日常の食卓で使っては補充していくことで、いざというときに備えるという考え方です。買い置くだけでなく日頃から使い慣れておくことも大切です。 ベビーコーン、にんじんのおかゆ レシピ制作者: 堤 人美 さん 小さく切った韓国の家庭のようなおかゆ。野菜を小さく五穀米の大きさに切って、栄養たっぷりに作ります。ズッキーニや人参を加えていますが、季節によって大根やゴボウ、れんこんなどに変えても大丈夫です。 海老とよもぎ入りリゾット レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 腎の働きを補う力があるといわれる海老と、血を補うと言われるよもぎを組み合わせたリゾット。ほんのりよもぎが香る大人な一品です。 中華おこわ レシピ制作者: チェリーテラス もち米と白米を3:1で混ぜて使います。味出しにもなる干しえびなど具がいろいろ入って豪華な炊き上がりですが、クリステル鍋で炊くので意外に手間がかかりません。 ひじきごはん レシピ制作者: チェリーテラス ひじき煮を展開した簡単混ぜご飯です。冷めても美味しいので、お弁当に詰めたり、おにぎりにしてもよいでしょう。 スパイスごはん レシピ制作者: 長尾 智子 さん シンプルなスパイス風味のご飯。おかずの味を引き立てます。いつものご飯を、ちょっとおしゃれに、風味よく。まずは「菜の花とあさりの蒸し煮」との組み合わせでお楽しみください。相性の良さにきっと驚かれますよ! しいたけと牡蠣のソテーチーズリゾット添え レシピ制作者: 長尾 智子 さん 肉厚なしいたけを見つけたら、ぜひ主役に抜擢して、作ってみてください。しいたけと牡蠣のソテーが主役なので、リゾットは炊いたご飯を使ったインスタントなリゾット風チーズライスです。 香菜しょうがごはん レシピ制作者: 長尾 智子 さん 梅雨どきや夏、食欲の湧かないときでもおいしく食べられる、さっぱりごはん。ナンプラー風味の野菜炒めを添えて。 きじ焼きえんどう豆ごはん レシピ制作者: 森川 裕之 さん クリステル鍋で炊いたえんどう豆ごはんに、きじ焼きをのせた丼ぶり。豆を加えるタイミングを何回か試行して、お好みの柔らかさと風味を会得してください。 前へ 1 2 3 4 … 12 次へ