白米 2021 6/18 新米を楽しむ! 11月に入り、新米の季節になりました。つややかで、米の甘味、旨味を味わえる新米は[…] 今月のフレスコバルディ・ラウデミオ「米」 調味料としても多様に活躍するフレスコバルディ・ラウデミオ。日本人にとって欠かせな[…] 白米を材料に使ったレシピ 90件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 米で作るクレープ レシピ制作者: チェリーテラス 米を浸水させてから、よく水を切り、牛乳、卵などの材料と一緒に一気に混ぜるだけ。簡単に作れる米のクレープ生地は、米のほのかな甘さと、もちっとした食感のやさしい味わいを楽しめます。小麦粉を使わず、米1合でたっぷり作ることができます。 納豆あんかけご飯 レシピ制作者: チェリーテラス 時間のないときにもパパっと作れる手軽さながら、たんぱく質をたっぷり摂れるご飯です。また、納豆、豚肉、油、しいたけは、骨の健康にもおすすめの組み合わせです。 お米で作るブラウニー レシピ制作者: チェリーテラス アメリカの伝統的なお菓子、ブラウニーも、浸水させた米で作ることができます。バーミックス(ミンサー)で材料をつぶし混ぜ、オーブンで約20分焼くだけなので、とても手軽でおやつやデザートにぴったりです。 お米で作るお好み焼き レシピ制作者: チェリーテラス 小麦粉の代わりに浸水させた米を使って、お好み焼きを作ることもできるんですよ。フライパン20cmのお好み焼き1枚を作るのに、必要な米の量はわずか25g。ダイエット中の方にもおすすめしたいレシピです。 ライスピザ レシピ制作者: チェリーテラス 「ふんわりフォカッチャ」の生地を使って、ピザを作ってみませんか?お好みの具を乗せて、ぜひ手作りのおいしさをお楽しみください! ふんわりフォカッチャ レシピ制作者: チェリーテラス 小麦粉の代わりに、米を使ったレシピを考案してみました。浸水させた米をほかの材料と一緒にバーミックス(ミンサー)でつぶし混ぜ、20分発酵させてからオーブンで焼きあげるだけで、思いのほか簡単にフォカッチャが完成!その手軽さ、お米ならではのモチッとしたおいしさ、ぜひお試しください。 野菜たっぷりカラフル・のり巻き レシピ制作者: チェリーテラス のり巻きには、牛肉甘辛炒めのほか、赤キャベツ、にんじん、ほうれんそう、アボカドと野菜がたっぷり。ビタミンや食物繊維をしっかり補給できる画期的なレシピです。 米粉液の揚げ衣 レシピ制作者: チェリーテラス 吸水させた米を水と一緒にバーミックス(スーパーグラインダー)でつぶし混ぜると、揚げ物用の衣に。米の特性なのか、揚げてみると衣がパリッ!時間が立ってもべちゃっとしにくいので、お弁当のおかずを作るときにも活躍しそうです。 香菜しょうがごはん レシピ制作者: 長尾 智子 さん 梅雨どきや夏、食欲の湧かないときでもおいしく食べられる、さっぱりごはん。ナンプラー風味の野菜炒めを添えて。 1 2 3 … 10 次へ