材料
- にんにく 5 片
- アンチョビ 3 枚
- オリーブオイル 1/2 カップ
- 塩漬けのケッパー 大さじ1
- お好みの生野菜(きゅうり、セロリ、ラディッシュなど) 適量
- お好みのゆで野菜(ごぼう=塩と酢でゆでる、スティックセニョール=塩ゆで) 適量
作り方
- 小鍋ににんにくとオリーブオイルを入れ、ごく弱火で20分火を入れる。
- にんにくがやわらかくなったら、アンチョビを加え、続いてケッパーを加える。
- 鍋の中で、バーミックス(ミンサー)にかけ、温めて器に入れ、お好みの野菜とあわせてどうぞ。
メモ
ごく弱火でじっくりとにんにくに火を通すので、臭みをとるために、何度も牛乳をゆでこぼす必要はありません。小鍋の中に、直接バーミックスを入れられるので、つぶし加減も自在。おいしいバーニャカウダのレシピです。
コメント