「時短レシピ」の検索結果
レシピ
-
栗とさつまいもの和風アヒージョ
レシピ制作者: tomoky_take さん
日本ならではの香辛料、山椒粉と木の芽を使う和風アヒージョ。山椒の香りとラウデミオの香りがとてもよく合います。にんにくはつぶして入れることで主張し過ぎず、バランスよく仕上がります。 -
レタスとかつおチーズのサラダ
レシピ制作者: 西芝 一幸さん
野菜をサラダスピナーでしっかり水切りし、オリーブオイルとバルサミコでシンプルに味をつけ、仕上げにかつお節をたっぷり加え、粉チーズをかけて食卓へ。かつお節と粉チーズの香りが際立つサラダです。かつお節がサクサクしてる間が食べる旬。夏は野菜の処理をしている間に、ガラスボウルを冷蔵庫で冷やしておくと、盛りつけたときにもひんやりとしてサラダ感を楽しめます。 -
あじハンバーグ 中華風ピーマンソース
レシピ制作者: チェリーテラス
ピーマンは、クリステル(中華鍋)で、ふたを活用して蒸らし炒めをすることで、短時間においしく炒められます。あじハンバーグを、オイスターソースとカレー粉で味をつけたピーマンでいただく、夏向きの一品です。 -
エリンギとクレソン入り玄米ピラフ
レシピ制作者: チェリーテラス
冷凍玄米ご飯をたっぷりのラウデミオでぱらりと香ばしいピラフに。手早くできて、食べやすいのが特徴です。 -
湯葉のみそ汁
レシピ制作者: 後藤 加寿子 さん
赤だし味噌には、かつおの出汁がよく合います。茶懐石スタイルの味噌汁です。おとしからしも特長です。おとしからしは、いただく前に味噌汁によく溶かしてから。 -
とうもろこしとたこのサラダ
レシピ制作者: 長尾 智子 さん
夏のおいしさを集めた味わいで、いくらでもいただけてしまいそう。ぜひ多めに作って冷蔵庫で保存して、翌日も楽しんでください。酸味は強め、オリーブオイルは多めがポイントです。くっきりと豊かな風味を楽しんで。 -
セロリ、パイナップル、レモンの爽やかスムージー
レシピ制作者: デザイナーフーズ株式会社
暑い日にすっきりと飲みたくなる爽やかな香りのスムージーです。セロリはカリウム、パイナップルはビタミンB1、レモンはクエン酸を多く含み、熱中症予防や疲労感の軽減に役立ちます。 -
メロンジュース
レシピ制作者: チェリーテラス
キューブ状の氷とメロンを容器に入れて、バーミックスでガーッと砕き混ぜるだけ。メロンのおいしさを存分に楽しめるジュースです。 -
秋鮭の味噌マヨ焼き
レシピ制作者: チェリーテラス
鮭の切り身にみそ、しそで調味したマヨネーズを塗って焼くと、コクが加わっておいしく仕上がります。お弁当のおかずにも好評ですよ! -
あじハンバーグ オクラとなすのあんかけ
レシピ制作者: チェリーテラス
夏野菜たっぷりのあんかけで、あじハンバーグがさらにバランスよく、食べやすくなります。だし汁の代わりに、粉だしを活用すると手早く作ることができます。 -
だし昆布の佃煮
レシピ制作者: チェリーテラス
ホワイトバルサミコを味のアクセントに。だしをとった後の昆布をストックしておき、美味しい佃煮に大変身させます。 -
あじのなめろう
レシピ制作者: チェリーテラス
新鮮な魚と香味野菜、調味料を包丁でたたき合わせる作業を、バーミックス・スライシーが一気にこなします。仕上げにオリーブオイルをかけると、あじのうまみがさらに引き出され、ワインにもよく合う一品になります。