サンジュリアーノ・マーマレード 2023 11/02 イタリア・シチリアで14世紀から続く名門・サンジュリアーノ侯爵家に代々伝わるレシピで作られるサンジュリアーノマーマレード。保存料、添加物、着色料なども一切使用していません。柑橘類をそのままぎゅっと凝縮したような、果実そのものの甘さが生きた、有機JASマーク取得のオーガニックのマーマレードです。5種類のマーマレードはそれぞれ、パンに付けるのはもちろん、アイスクリームやヨーグルトのトッピングに、ケーキやお菓子作りに、などさまざまに味わっていただけます。 公式WEBサイト オンラインショップ サンジュリアーノ・マーマレードを使ったレシピ 32件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) チョコレート・パンナコッタ サンジュリアーノ風味 レシピ制作者: チェリーテラス 市販のチョコレートを使って作る、手軽なデザート。盛りつけ次第でおしゃれな一品に。チョコレートとサンジュリアーノ・マーマレードの風味、甘味がよく合あいます。チョコレートの種類を替えて、いろいろにお試しください。 あじとトマトマリネ レシピ制作者: 後藤 加寿子 さん 冷たくしてもおいしいので、沢山作って、当日は温かく、次の日は冷製で!揚げたてのあつあつも、半日ほど漬けて味がしみたものも美味。二日ほど冷蔵庫で保存可能。 蜂蜜とオリーブオイルのケーキ レシピ制作者: 長尾 智子 さん イタリアにとうもろこしの粉を使ったポレンタのケーキがありますが、それを蜂蜜とラウデミオで風味を強調したケーキ。材料を丁寧に混ぜていき、あまり気泡を作らない密な生地にするのがコツ。材料を増やして生地を多めに作る場合は、バーミックスを使って卵液がしっかり混ざるようにします。 レモンチキン レシピ制作者: 峰岸 祥子 さん からりと揚げた鶏肉に、レモンマーマレード入りの甘酸っぱいソースがとろりとからまります。 サンジュリアーノ・オレンジのフォンダンショコラ レシピ制作者: 山本 健一 シェフ ほろ苦いチョコレートにサンジュリアーノ・オレンジの甘みが加わったちょっと大人なデザートです。作るのが難しそうなフォンダンショコラですが、ポイントを押さえれば簡単です。サンジュリアーノ・オレンジの入ったホイップをたっぷりかけてお召し上がりください。 マーマレード風味のチキンソテーと蒸し野菜 レシピ制作者: 長尾 智子 さん マーマレードと白ワインでマリネしてから蒸し焼きにするチキンソテー。柑橘類の風味や白ワインのほのかな酸味が美味しく、鶏レバーも入っているので肉の旨味もしっかり楽しめます。また、簡単かつ豪快な調理法(フライパンでオイル蒸し)の付け合せ野菜もぜひお試しください。 簡単シュトレン レシピ制作者: チェリーテラス シュトレンは、ドイツ・発祥といわれるクリスマス焼菓子でアドベントといわれるクリスマスの4週間前から、薄く切ったシュトレンをすこしずつ食べながらクリスマスを待ちます。バーミックスを使ってこねる作業をお手軽にし、薫り高いサンジュリアーノ・マーマレードを入れて作りました。 マーマレードなます レシピ制作者: 渡辺 有子 さん 蕪、大根、人参を、酢、塩、マーマレードで和えると、甘みが効いて濃厚でフレッシュな味わいに。おせち料理に出しても、新しい感覚で楽しめます。蕪、大根、人参を、酢、塩、マーマレードで和えると、甘みが効いて濃厚でフレッシュな味わいに。おせち料理に出しても、新しい感覚で楽しめます。 全粒粉と黒豆きなこのパンケーキ レシピ制作者: 南 清貴 さん オリーブオイルをかけて食べるヘルシーパンケーキ。穀物と豆類を合わせて食べると、必要なアミノ酸(必須アミノ酸)がすべて摂れることがわかっています。からだが満足していることが分かる、そんな一品です。 前へ 1 2 3 4 次へ