バルサモ・ビアンコ 2023 11/02 原料は、モデナ産トレヴィアーノ種(白ぶどう)の搾汁100%の、5年熟成のホワイトバルサミコ。自然の優しい酸味が、料理の味を上品に整えます。カルパッチョ、マリネやソテーに、そのままふりかけるだけで、いちだんとおいしく仕上がります。通常のバルサミコと違って、料理に色がつくことを気にせずに使え、素材の彩りを生かした料理を楽しめます。すっきりした味わいにぶどうの甘みがきいているので日本の「甘酢」のような感覚でもお使いいただけます。洋風ずしの酢飯や、酢の物などにもおすすめです。 公式WEBサイト オンラインショップ 二十四節気の食材とレシピ「処暑」(発酵食品を摂ろう) 私たちの腸内にはおよそ1000種類、100兆個もの菌が生息しています。健康に生活[…] バルサモ・ビアンコを使ったレシピ 138件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 柿のみぞれ和え レシピ制作者: 森川 裕之 さん 香りづけにバルサモ・ビアンコを加えることで、食材のさわやかな旨味が引き立ちます。秋の味覚がさわやかに競演した一品。 鰆の山椒焼き グレープフルーツサラダ添え レシピ制作者: 渡辺 有子 さん ふっくらと焼きあがった 鰆の山椒焼きとグレープフルーツサラダの酸味がよく合います。鰆の旬の時期にぜひお試し下さい。 ポテトサラダ ミニトマトドレッシング レシピ制作者: 飯塚 隆太 シェフ プチトマトのドレッシングが彩りよく、じゃがいもとの相性がよい「ポテトサラダ」です。 いか・芹・文旦のサラダ レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん ドレッシングはフレスコバルディ・ラウデミオとバルサモ・ビアンコと塩だけ。文旦の香りがとてもさわやかなすっきりとしたサラダです。心身ともにバランスがとれない、めまい、ふらつき、イライラ、目の充血、身体に力がはいらないなどそんな時におすすめのサラダです。 かぼちゃのファルファッレ(ショートパスタ) レシピ制作者: 横川まどかさん バルサモ・ビアンコ風味のかぼちゃパスタ。ビアンコを入れることで、さっぱり上品に仕上がります。ちょうちょのような、リボンのような可愛らしい形のパスタが華やかです。 すだちドレッシング レシピ制作者: チェリーテラス 4等分に切って種をとったすだちを皮ごとつぶし混ぜて作るドレッシング。皮の苦味が味のアクセントになり、野菜料理のほか、魚料理にもおすすめです。 アボカドと昆布粉のディップ レシピ制作者: 後藤 加寿子 さん 手作りの昆布粉を混ぜ込んだアボカドのディップです。昆布粉作りには味の濃い羅臼の昆布がおすすめです。 春菊・かぶ・にんじんのサラダ レシピ制作者: 南 清貴 さん 旬の葉野菜でお試しあれ。和え方がコツのシンプルサラダ。旬の葉野菜なら、どんなものでもおいしくできます。野菜と調味料の和え方がポイントです。 きのこの和風サラダ レシピ制作者: チェリーテラス 椎茸、エリンギなどのきのこと、大根、人参などの千切り野菜を、ラウデミオ(EXV.オリーブオイル)とビアンコ、しょうゆのドレッシングで和えました。 前へ 1 … 11 12 13 14 15 16 次へ