ラウデミオ 2025 7/17 イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れ、品質とおいしさにこだわりながら大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。 公式WEBサイト オンラインショップ チェリーテラススタッフのお昼ごはん 商品に日々接し、誰よりも詳しく、そして深い愛情を持っている(はず)のチェリーテラ[…] ラウデミオを使ったレシピ 638件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 豚の鍋ロースト さつまいも添え レシピ制作者: チェリーテラス 鍋で作る塊肉の本格ロースト。鍋ひとつで、ふっくらジューシーな豚塊肉のローストが作れます。 いろいろ野菜のバルサモドレッシング レシピ制作者: 片岡 護 シェフ たっぷりの生野菜を万能バルサミコドレッシングで。ドレッシングの配合は、ラウデミオ:バルサモ・ディヴィーノ:レモン汁:ワインビネガー=6:2:1:1。肉や魚にも合う万能ドレッシングです。 サーモンミキュイ レシピ制作者: 中村 奈津子 さん お家でレストランのような料理が作れます。めんどうなくきれいで応用のきく調理法です。 赤玉ねぎのジャム レシピ制作者: 長尾 智子 さん 赤玉ねぎを煮詰め、本来の甘さやコクを感じさせる手助けをするのが蜂蜜。蜂蜜は、2回に分けて加えるのがコツです。チーズとの相性がいいので、パンにのせたり、ソテーなどの肉料理に添えると、とてもいい味付けになります。 鶏もも肉のオーブン焼き レシピ制作者: 長尾 智子 さん 鶏肉をソテーしたらそのままオーブンに入れ、仕上げにタイムを加えた蜂蜜を塗って焼き上げ、熱いうちに鍋ごと食卓へ。仕上げに塗って焼き上げるので、蜂蜜が煮詰まることになって風味も強くなり、みりんや砂糖のような役割をします。ハーブとも相性がいいので、好きな種類でアレンジを。 しいたけとゆばのオリーブオイルの前菜 レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 免疫力アップにおすすめのレシピです。手軽な薬膳でおいしく冬を乗り越えましょう。 豚肉と白菜漬け煮 レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 白菜は食を消し気を下ろし、熱を清めて咳を潤す効果があります。また、圧力鍋を使うことで、短時間で骨離れのよいやわらかな豚スペアリブに仕上がります。 金目鯛と下仁田ねぎのオーブン焼き レシピ制作者: チェリーテラス 旬の脂ののった金目鯛と甘みの増した下仁田ねぎをオーブントースターで焼くだけ、という超簡単レシピ。両者の旨みを、ラウデミオ(EXV.オリーブオイル)が存分に引き立てます。ねぎは焼くことによって、生よりも抗酸化力が約2.5倍にアップするので、栄養的にも理想的な調理法です。 かきのチャウダー レシピ制作者: チェリーテラス かきと野菜のうまみたっぷり、食べるスープ。かきのゆで汁をスープに使い、うまみとコクを加えます。にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、長ねぎ、野菜もたっぷり入れてバランスのよいひと皿に。 前へ 1 … 63 64 65 66 67 … 71 次へ