ラウデミオ 2025 7/17 イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れ、品質とおいしさにこだわりながら大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。 公式WEBサイト オンラインショップ チェリーテラススタッフのお昼ごはん 商品に日々接し、誰よりも詳しく、そして深い愛情を持っている(はず)のチェリーテラ[…] ラウデミオを使ったレシピ 638件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) いわしのベッカフィーコ レシピ制作者: BENIKO さん ベッカフィーコとはシチリア島に住む野鳥の名前。出来上がりがその姿に似ているのでそう名付けられたシチリア料理です。温かいものをメインディッシュとしても、冷めたものを前菜としても。レーズンやナッツを使うのは、アラブの影響です。様々な民族が行き交った歴史をもつシチリア島には面白い食材の組み合わせの料理があります。 さつまいもと蓮根チップス レシピ制作者: tomoky_take さん スライスしたさつまいもと蓮根を、にんにくと一緒にカリッとフライにして。酒の肴にも、おやつにも喜ばれそうな一品です。クリステルのクッキング・バスケットで揚げれば一度に取り出しやすく、油切りもできて、簡単に作ることができます。 豚肉とたけのこのソテー レモンオリーブソース レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 春は心が安定しない季節です。さわやかなレモンオリーブオイルのソースで気分をさわやかに。豚肉のソテーにさわやかなレモンオリーブオイルソースがぴったりです。 ベビーコーン、にんじんのおかゆ レシピ制作者: 堤 人美 さん 小さく切った韓国の家庭のようなおかゆ。野菜を小さく五穀米の大きさに切って、栄養たっぷりに作ります。ズッキーニや人参を加えていますが、季節によって大根やゴボウ、れんこんなどに変えても大丈夫です。 いか・芹・文旦のサラダ レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん ドレッシングはフレスコバルディ・ラウデミオとバルサモ・ビアンコと塩だけ。文旦の香りがとてもさわやかなすっきりとしたサラダです。心身ともにバランスがとれない、めまい、ふらつき、イライラ、目の充血、身体に力がはいらないなどそんな時におすすめのサラダです。 あじのパセリチーズパン粉焼き レシピ制作者: チェリーテラス バーミックス(スーパーグラインダー)で、パン粉、パルメザンチーズ、パセリを砕き、美味しいパセリパン粉にしてストックしておきます。子どもの好きなフライも、パン粉焼きも、すぐできます。 生姜たっぷりグリーンオリーブ入り鶏団子 レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 寒邪を飛ばす一品です。肉団子もスープも味わえます。 たらとじゃがいものグラタン レシピ制作者: チェリーテラス たらのゆで汁を使ったホワイトソースが味の決め手。ラウデミオ(EXV.オリーブオイル)とチーズも好相性。おおぶりの器にたっぷり作り、熱々をテーブルで取り分けていただきます。 春キャベツのスープ レシピ制作者: チェリーテラス 隠し味に使うバルサモ・ビアンコがおいしさの秘訣。キャベツの甘みが引き出され、コクとうまみが広がります。仕上げに加えるせん切りキャベツで、食感をプラス。 前へ 1 … 4 5 6 7 8 … 71 次へ