ラウデミオ 2025 7/17 イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れ、品質とおいしさにこだわりながら大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。 公式WEBサイト オンラインショップ チェリーテラススタッフのお昼ごはん 商品に日々接し、誰よりも詳しく、そして深い愛情を持っている(はず)のチェリーテラ[…] ラウデミオを使ったレシピ 636件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) ビタミンポタージュ レシピ制作者: 藤井 恵 さん 仕上げのオリーブオイルはビタミンAの吸収率を高めてくれるので忘れずにかけたいですね!夏の食材のなかでも、もっとも免疫力を高められるパプリカとかぼちゃを使ったポタージュです。 トマトとチーズのタブレ レシピ制作者: 長尾 智子 さん タブレは、クスクスに使う小さなパスタ「スムール」を使ったサラダのこと。ハムやサラミ、魚介や好みの野菜をを組み合わせれば、ボリュームも自由自在です。 あじの香草サラダ レシピ制作者: チェリーテラス エンダイブや貝割れ菜など緑の野菜がたっぷりいただける、あじの洋風サラダです。 白かゆに添えたい小さなひとしな レシピ制作者: 堤 人美 さん おかゆには薬味になるようなものを添えると格段におかゆ生活が豊かになります。明太子と柚子胡椒とラウデミオの組み合わせはコクのある明太子にピリッとひきしまる柚子胡椒、そしてラウデミオの香りでフレッシュさを併せ持ちナッツを思わせる味わい。そしてもう一つの私のおすすめは香味野菜をバルサモ・ビアンコで和えたもの。野菜の弾けるような鮮烈な香りにバルサモ・ビアンコの甘み、柔らかい酸味をまとわせれば、白かゆだけでなく、夏中役立つひとしなになり、麺にも刺身にもどんなおかゆにも合わせることができます。 ゴロゴロ挽肉のラグー レシピ制作者: チェリーテラス 食べ応えのある太い筒形のメッツェマニケには濃厚なラグーソースがよく合います。普段のミートソースより粗めの挽肉で作ると本格的なラグーソースができます。 さつまいもと蓮根チップス レシピ制作者: tomoky_take さん スライスしたさつまいもと蓮根を、にんにくと一緒にカリッとフライにして。酒の肴にも、おやつにも喜ばれそうな一品です。クリステルのクッキング・バスケットで揚げれば一度に取り出しやすく、油切りもできて、簡単に作ることができます。 豚肉とたけのこのソテー レモンオリーブソース レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 春は心が安定しない季節です。さわやかなレモンオリーブオイルのソースで気分をさわやかに。豚肉のソテーにさわやかなレモンオリーブオイルソースがぴったりです。 いか・芹・文旦のサラダ レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん ドレッシングはフレスコバルディ・ラウデミオとバルサモ・ビアンコと塩だけ。文旦の香りがとてもさわやかなすっきりとしたサラダです。心身ともにバランスがとれない、めまい、ふらつき、イライラ、目の充血、身体に力がはいらないなどそんな時におすすめのサラダです。 あじのパセリチーズパン粉焼き レシピ制作者: チェリーテラス バーミックス(スーパーグラインダー)で、パン粉、パルメザンチーズ、パセリを砕き、美味しいパセリパン粉にしてストックしておきます。子どもの好きなフライも、パン粉焼きも、すぐできます。 前へ 1 … 4 5 6 7 8 … 71 次へ