ラウデミオ 2025 7/17 イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れ、品質とおいしさにこだわりながら大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。 公式WEBサイト オンラインショップ チェリーテラススタッフのお昼ごはん 商品に日々接し、誰よりも詳しく、そして深い愛情を持っている(はず)のチェリーテラ[…] ラウデミオを使ったレシピ 636件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) レモンと山椒香る自家製ツナ レシピ制作者: チェリーテラス レモンの爽やかさと山椒のほのかな刺激を加えた自家製ツナ。爽やかな味わいが楽しめます。 「モナリザ」シェフの基本のドレッシング レシピ制作者: 河野 透 シェフ 野菜本来のおいしさを引き出してくれる、とっておきのドレッシングです。野菜の持ち味や、お好みで、いろいろに使い分けてみてください。同じ野菜でも、ドレッシングしだいで違った味わいになります。 じゃがいものパンケーキ レシピ制作者: チェリーテラス 細切りのじゃがいもで作る塩味のパンケーキ。じゃがいものでんぷんがつなぎになるので、細切りにした後水にさらさないのが上手に作るコツです。 熟成肉で作るボロネーゼ レシピ制作者: 北村 征博 シェフ 熟成肉をバーミックス・スライシーで挽いて作る、本格的なボロネーゼ。買ってきたひき肉で作るのとは、ひと味もふた味も違います。ひと手間かける価値があります! 鱈のブランダード レシピ制作者: 木村 通子 さん 鱈とじゃがいもをペースト状にした南フランスの郷土料理。バゲットを添えてどうぞ。「混ぜる」が得意なバーミックスだととっても簡単です。バーミックスのパワーやかける時間で口当たりが変わります。お好みでどうぞ!盛り付けにローズマリーとピンクペッパーで色を足すと華やかになります。ペースト状にした後、一口大に丸めてフライの衣をつけ油で揚げるとコロッケ風にもアレンジできます。 ゴーヤチャンプルー レシピ制作者: 藤井 恵 さん 栄養価の高い夏野菜の代表格「ゴーヤ」。特にビタミンCとカリウムが豊富に含まれ、免疫力アップで夏バテ撃退にぴったりの食材です。独特の苦味が身体をしゃきっとさせる力もあります。これをオリーブオイルでゆっくり炒め、発酵食品であるかつお節をかけて出来上がり。とってもシンプルなゴーヤチャンプルーです。 枝豆とかぼちゃの冷製リゾット レシピ制作者: 杉山 絵美 さん かぼちゃのオレンジと枝豆のグリーンが美しく、玄米ご飯と程よくマッチしたヴィーガン料理です。 春キャベツのポタージュ レシピ制作者: 有元 葉子 さん 春キャベツの甘みを生かしたやさしい味わいのポタージュ。やわらかく煮たキャベツをバーミックスでなめらかにつぶし混ぜ、仕上げにキャベツのせん切りを加えて、異なる食感を楽しみます。 蒸しインゲンの梅じゃこ和え レシピ制作者: 渡辺 有子 さん ごく少量の水でインゲンをゆで、そのままじゃこ、梅干し、ザーサイを加えて炒めます。少ない水分でゆでるので、野菜の味が凝縮され、おいしくできます。 前へ 1 … 51 52 53 54 55 … 71 次へ