ラウデミオ 2025 7/17 イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れ、品質とおいしさにこだわりながら大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。 公式WEBサイト オンラインショップ チェリーテラススタッフのお昼ごはん 商品に日々接し、誰よりも詳しく、そして深い愛情を持っている(はず)のチェリーテラ[…] ラウデミオを使ったレシピ 638件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) アスパラガスと豆腐マヨネーズ レシピ制作者: チェリーテラス アスパラガスは短時間に少量水調理すると、うまみや栄養が逃げずにおいしくゆでられます。豆腐とラウデミオ(EXV.オリーブオイル)で作る豆腐マヨネーズを添えてヘルシーな一品に。 青魚のバルサモ・ビアンコマリネ レシピ制作者: 高橋 直史 シェフ あじのほか、さばやいわしでも。おもてなしに最適の一品。バルサモ・ビアンコのやさしくフルーティーな甘味と、きりりとした酸味が青魚によく合います。さらに、クリーミーなゆり根のペーストや苦みのある葉野菜が味と食感に変化を与え、意外なおいしさ。さばやいわしでも、作りたくなること請け合いです! アスパラガスとアボカドのジュレ トマトソース レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 体の熱を冷ましながら、疲れを癒してくれるアスパラガスと胃腸の働きを高めて、元気をつけてくれるアボカドの夏らしい彩のお料理です。 ベジドーナッツ レシピ制作者: lindyiso さん ほうれん草のペーストや、おからを混ぜ込んだドーナッツは、バターの代わりにラウデミオを入れることによって、とてもヘルシーです。またほのかなラウデミオの香りを楽しめるドーナッツです。片手でつまめる一口サイズなので、お花見や子供のおやつにどうぞ! 帆立貝のポワレ アサリソース 春の菜と共に レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん あさりの旨味がぎゅっと詰まったソースがふっくらと焼き上げた帆立貝と旬の山菜をより美味しくしてくれます。 いわしのハンバーグ ルッコラ添え レシピ制作者: 藤井 恵 さん バルサモ・ディヴィーノで葉野菜と一緒にあっさりと味わうのがおすすめです!夏には積極的に食べておきたい食材のいわし。まるごとハンバーグにすればむだなく栄養をとることができます。 アンチエイジングのヘルシーお好み焼き レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 消化を助け、補ってめぐりを良くし、さらに力強いお好み焼きです。体液を補うきくらげや、カスピ海ヨーグルト、体液の巡りを促すニラ、玉ねぎ、とまと、にんにく、スパイス類などを加え、ヘルシーさにアンチエイジングの効果をアップします。 そら豆ともち麦のささみがゆ レシピ制作者: 堤 人美 さん そら豆とささみを加え鶏肉のうま味を十分に頂く初夏の朝おかゆ。このささみとそら豆の組み合わせにはラウデミオとレモンをひとしぼり! ひよこ豆のポタージュ ベーコンの香りの泡とフレスコバルディ・ラウデミオ添え レシピ制作者: 山本 健一 シェフ スープそのもの、ベーコンの泡と一緒に、そしてラウデミオと一緒に食べた時の香りの違いを楽しみください。 前へ 1 2 3 4 5 6 … 71 次へ