ニューミンサー 2023 11/13 バーミックス専用アタッチメント。少量の生の肉や魚介類、繊維の強い材料を好みの状態につぶすことができます。 公式WEBサイト オンラインショップ ニューミンサーを使ったレシピ 20件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 白身魚とえび、ほたて貝のムース レシピ制作者: チェリーテラス 意外に簡単、レストラン風魚介のムース。バーミックスで手早く魚介をすり身にできるから、本格的なレストランの味も意外に簡単です。 焼き餃子 レシピ制作者: チェリーテラス 肉を挽く、練り混ぜると、たっぷりのキャベツのみじん切りは、バーミックス・スライシーならあっというま。ラクに、手早く手作りの餃子を作ることができます。挽きたての肉で作る餃子のおいしさは格別です。 魚そうめん レシピ制作者: 峰岸 祥子 さん すり身をしぼりだしてそうめんに見立てた、涼しげな一品です。吸地はあたたかくても、冷たく冷やしてもどちらもおいしいですよ。 枝豆入りいか団子 レシピ制作者: チェリーテラス ぷりっとした食感と食べやすさで人気もの。 さんまのハンバーグ レシピ制作者: チェリーテラス 旬のさんまを子どもにも食べやすいハンバーグに。大葉入り大根おろしといっしょに、さっぱりといただきます。 つみれとごぼうのお鍋 レシピ制作者: 有元 葉子 さん いわしのつみれ、ごぼう、わけぎをピリ辛だれで。具は、新鮮ないわしを選んでバーミックスですり身にして作ったつみれ、ごぼう、わけぎの3つだけ。これをピリ辛のたれにつけて食べます。それぞれの素材のうまみや食感を楽しめるシンプル鍋です。 エスニック風ハンバーグ レシピ制作者: 有元 葉子 さん 豚肉にえび、里いも、香菜の入ったエスニック風。びや里いもなども加えた香味豊かなつくね風ミニバーグ。ピリ辛の甘酸っぱいソースでいただきます。 いわしのさつま揚げ レシピ制作者: 峰岸 祥子 さん タンパク質、カルシウム、ビタミンD、DHA(ドコサヘキサエン酸)など、栄養価が高いことで知られるイワシ。スライシー(チョッピングナイフ)またはニューミンサーを使ってすり身にすれば自家製さつま揚げも手軽に手作りでき、お酒の肴にもぴったりです。 ハムとりんごジャムのペースト レシピ制作者: 上野 万梨子 さん なかなか使い切れないサワークリームを活用!市販品を組みあわせて、あっというまにおしゃれな一品が完成。朝食のパンに添えたり、パーティの前菜にも向いています。 前へ 1 2 3 次へ