材料(1人分)
- パスタ・ティレーナ パッケリ 60 g
 - オリーブオイル 大さじ1
 - にんにく(みじん切り) 1/2 片
 - 鷹の爪 1/2 本
 - カサゴの切り身(1.5cm角) 40 g
 - 黒オリーブ(種なし、半分に切る) 2 個
 - ケッパー 10 粒
 - フルーツトマト 1/2 個
 - 白ワイン 大さじ2
 - 茹で汁 大さじ2
 - アルポルト 基本のトマトソース 大さじ2
 - パセリ(みじん切り) 適量
 - 塩こしょう 適量
 - フレスコバルディ・ラウデミオ(EXV.オリーブオイル) 適量
 
作り方
- パッケリを23分を目安に茹でる。
 - フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れ弱火にかけ、にんにくに色がつくまで炒める。

 - カサゴ、黒オリーブ、ケッパー、フルーツトマトを加え炒める。

 - 白ワインを加えアルコールを飛ばし、茹で汁、トマトソースを加え煮詰める。

 - 茹で上がったパッケリを入れ、パセリ、ラウデミオ、塩こしょうで味を調えて仕上げる。

 
メモ
さらに美味しく作りたい方は、工程4の茹で汁をカサゴの骨や頭で取った”カサゴの出汁”を使用してください。
→カサゴの頭と骨を水から炊いて、30分ほど煮てから濾します。

			
											片岡 宏之 シェフ										

コメント