セロリ |
2本 |
じゃがいも(大) |
1個(150g) |
玉ねぎ |
1個 |
鶏のスープストック(※) |
3カップ |
パセリの茎 |
2本 |
塩 |
小さじ2/3 |
こしょう |
少々 |
ウスターソース |
小さじ1 |
生クリーム |
1/3カップ |
バター |
大さじ2 |
|
 |
- 1)
- セロリは、5mm厚さの斜め切りにする。じゃがいもは、縦2等分して、5mm厚さのいちょう切りにし、水に5分ほどさらす。玉ねぎは薄切りにする。
- 2)
- 鍋にバターを溶かし、セロリと玉ねぎをじっくりと焦がさないように中火で炒める。色づいたら水気をきったじゃがいもを加えて、透き通るまで炒める。スープストック、塩、パセリの茎を加えて、野菜がやわらかくなるまで弱火で15分ほど煮る。
- 3)
- 火を止めてパセリの茎を取り出し、バーミックス(ミンサー)でなめらかにつぶし混ぜる。塩(分量外)、こしょうで味を調えて、粗熱をとり、ウスターソースと生クリームを加え混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
- ※
- <鶏のスープストックの作り方>(約2.5リットル分)圧力鍋に、さっとゆでた鶏手羽先(または鶏手羽中)300gを入れて、水3リットル、5mm厚さに切ったにんじん1/3本分と玉ねぎ1/4個分を加え、圧力がかかってから10分ほど煮る(鍋の場合は、中火で約30分煮る)。火を止めて、そのまま安全ピンがおりるまでおき、ざるでこす。ひと晩冷蔵庫で冷やし、表面に浮いた脂を取り除くと、あっさりしたスープストックになる。●スープの素を使う場合 2人分の分量で、スープの素1/2個(水2カップにスープの素1個が基準のもの)を使用し、塩は少なめに加える。
|
 |
使用するチェリーテラスの道具・食材商品名をクリックすると詳しい商品ページへ |
 |
バーミックス
(
ミンサー
)
クリステル
(
両手鍋深型
)
|
 |
このレシピにお勧めの飲み物 |
 |
- ワイン白
-
爽快な辛口の白(ときにシャープな切れ味のものも)
- ワイン白
-
豊醇な白
- シャンパン
-
ブリュット(辛口)、ときにエキストラ・ブリュット(極辛口)。こまやかな泡立ち、酸味とミネラル。洗練。
|
 |
チェリーテラスの道具・食材 ワンポイントアドバイス |
 |
|
 |
こちらのレシピもおすすめ |
 |
|
 |
このレシピのコメントを読む・送る |
 |