こっくりと煮上がったあずきは、大人にも子供にも喜ばれるおいしさ。パンに乗せて、ぜひ朝食やおやつにお楽しみください。
レシピ制作者:
ワタナベ マキ さん
材料(作りやすい分量)
- 新小豆 150 g
- 黒砂糖 70 g
- 水 1 ℓ
- 塩 小さじ1/4
作り方
- あずきは1826collectionソースパン16cmに入れ、さっとあらいかぶるくらいの水をいれて中火にかける。
- 煮立ったら弱めの中火にし10分煮てざるにあげて茹でこぼす。
- 鍋に戻し、1ℓの水を加えて中火にかける。
- 煮立ったら蓋をして弱め中火にしアクを除きながら15分煮て、あずきが指で潰せるくらいの固さになったら黒砂糖を加えて混ぜ、少し汁気が残る程度になるまで1蓋をして5分ほど煮て塩を加える。

メモ
秋に収穫した新あずきは通常のあずきに比べて早く火が通って煮崩れしやすいので、さっと煮るのが得意なクリステル1826で加熱するのがおすすめです。




コメント