チェリーテラスの食とレシピ

Cherry Terrace Official Site

えびとレンズ豆のカレー

えびとレンズ豆のカレー
クリステル1826はその形状から熱の回りが早いので、煮込まずさっと仕上げるのが特徴のスリランカ「パリップ」風のカレー作りにぴったり。マイルドなおいしさなので、辛党の方はチリ、カイエンヌペッパーなどを適宜加えられるのもいいでしょう。また、液だれしにくく、鍋のどこからでも注ぎやすいので、テンパリングして香りよく仕上げた香辛料をほかの鍋に移すのも簡単です。

レシピ制作者: ワタナベ マキ さん

レシピ印刷
Facebook Twitter

材料(4人分)

えびとレンズ豆のカレー

バスマティライス

  • バスマティライス 1
  • レーズン 20 g
  • 少々
  • 粗挽きこしょう 適宜
  • レモン 適宜

さつまいものサブジ

ポルサンボル

  • ココナッツファイン 20 g
  • 香菜 30 g

A

作り方

えびとレンズ豆のカレー

  • エビは背に切れ目をいれて背わたののぞき片栗粉を加えもみ洗いし流水で洗い水気をふく。
  • 玉ねぎ、トマトは粗みじん切りにする。コリアンダーシードはつぶす。
  • 豆をさっと洗い鍋にいれかぶるくらいの水を加え、塩少々を加え中火にかける。
  • 煮立ったら弱めの中火にし15~20分茹でざるにあげる。
  • 1826collectionシチューパン20cmにオリーブオイル大さじ1/2、にんにく、しょうがをいれ中火にかける。
  • 香りがたったら玉ねぎを加えて透き通るまで炒め、1、4、トマト、ココナッツミルクを加えてひと煮たちさせ、とろっとするまで7〜8分煮てナンプラーと塩を加える。
  • 1826collectionソースパン16cmにバターとラウデミオ大さじ1/2をいれて弱火で溶かし、カルダモン、クローブ、コリアンダーシード、クミンシード、マスタードシード、赤唐辛子を加え良い香りがでるまでテンパリングし、5に加えて混ぜる。
  • ターメリックパウダー、カツオ削り節、レモン汁を加えて混ぜ、こしょうをふる。

バスマティライス

  • 米は洗いざるにあげる。
  • 1826collectionシチューパン16cmに1をいれ、たっぷりかぶるくらいの水を加えて塩をいれる。
  • 中火にかけ煮たったら弱めの中火にし蓋をして15分茹でてざるにあげ、レーズンを加えてさっと混ぜ、レモンを添え黒こしょうをふる。

さつまいものサブジ

  • さつまいもは2cm角に切り水にさっとさらす。
  • 1826collectionシチューパン18cmラウデミオ、しょうが、にんにくをいれ中火にかける。
  • 香りがたったら1をいれて軽く透き通るまで炒める。
  • 酒、水、塩、カレー粉の半量を加えてひと煮立ちさせ、蓋をして時々混ぜながらしるけがなくなるまで8分ほど煮る。
  • 残りのカレー粉を加えてなじませる。

ポルサンボル

  • Aを合わせてココナッツファインを加えてなじませる。
  • 香菜をざく切りにし、1と和える。
メモ
辛くしたい場合は、スパイスにチリペッパーやカイエンペッパーをお好みで加えてください。

コメント

コメントする

材料

材料(4人分)

えびとレンズ豆のカレー

バスマティライス

  • バスマティライス 1
  • レーズン 20 g
  • 少々
  • 粗挽きこしょう 適宜
  • レモン 適宜

さつまいものサブジ

ポルサンボル

  • ココナッツファイン 20 g
  • 香菜 30 g

A