ラウデミオ 2025 7/17 イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れ、品質とおいしさにこだわりながら大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。 公式WEBサイト オンラインショップ チェリーテラススタッフのお昼ごはん 商品に日々接し、誰よりも詳しく、そして深い愛情を持っている(はず)のチェリーテラ[…] ラウデミオを使ったレシピ 639件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 春菊のグリーンソース レシピ制作者: チェリーテラス 春菊で作る万能グリーンソース。旬の新鮮な春菊とラウデミオ(EXV.オリーブオイル)で作る、味わい豊かなグリーンソース。旬の生野菜、ゆで野菜にたっぷりつけていただきます。 子羊と野菜のロースト レシピ制作者: ダニエラ・オージック さん シンプルな味付けのポイントは、1:1のバランスで加えたラウデミオとディヴィーノ。肉のローストとつけ合わせの野菜が同時にオーブンで焼き上がる、とても簡単でおいしいイタリア料理です。 チキンとほうれん草のブイヤベースとアイヨリ レシピ制作者: 山本 健一 シェフ 魚介が一般的なブイヤベースをチキンとほうれん草で。アイヨリソースをたっぷり添えてお召し上がりください。中に入れる野菜やトッピングのほうれん草は季節やお好みによって変えてお楽しみください。 きゅうりのガスパチョ レシピ制作者: lindyiso さん みずみずしい美味しさとシャキシャキした歯ざわりが魅力のきゅうりのガズパチョです。冷やしてガラスの器に盛ると、涼しげでとてもおしゃれです! スペアリブロースト 香菜風味 レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん じめじめする季節に元気をつける一品です。パイナップルに漬けることによってお肉が柔らかく仕上がります。香菜の香りとほのかなにんにくの香りが食欲をそそります。 トスカーナ風白いんげん豆の煮物 レシピ制作者: チェリーテラス フレスコバルディ・ラウデミオの一番搾り「ヌォヴォ・ラッコルト」を味わうメニューとして、おすすめです。白いんげん豆の料理は、トスカーナの名物。30〜45分加熱後は、ホット・キルトの中に入れておけば、余熱で完成します。 たけのことミントのスパゲッティ えびのタルタル添え レシピ制作者: チェリーテラス フレスコバルディからパスタ・ティレーナ 春のレシピのいただきました。本来は紫アーティチョークのレシピですが、日本向けにたけのこを使用しました。 ほたて貝のポワレ グリンピースのサラダ添え レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん ほたて貝のソテーに、初夏らしいグリンピース入りのポテトサラダを添えて。ディルの風味がおいしさを引き立てます。 芙蓉蟹 浜作風 レシピ制作者: 森川 裕之 さん 蟹玉と申しますと、真っ先に思い浮かびますのが、中華料理の「芙蓉蟹」でしょうか。お味付けにバルサモ・ビアンコを用いますのが浜作風です。蟹のおいしさを引き出すためにたっぷりと生姜を使い、卵はふんわり仕上げるのがコツです。 前へ 1 … 16 17 18 19 20 … 71 次へ