ホット・キルト 2023 11/13 キルティング製のクリステル専用保温カバー。加熱調理した鍋をホット・キルトに入れておくと、しっかり保温して余熱で料理を仕上げてくれる画期的なキッチンツールです。 公式WEBサイト オンラインショップ ホット・キルトを使ったレシピ 55件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) ラタトゥイユ レシピ制作者: チェリーテラス 冷たく冷やしても美味!野菜の甘みいっぱいのラタトゥイユ。野菜の水分だけで煮るので、野菜のうまみが逃げません。 ホットキルトで簡単鶏ハム 〜ヒスイソース〜 レシピ制作者: 藤井 恵 さん テーブルウェア・フェスティバル2023にて料理研究家、藤井恵さんに紹介していただいたレシピです。クリステル&ホット・キルトの余熱調理で簡単に作れます。 サーモンのコンフィ レシピ制作者: チェリーテラス フレスコバルディ・ラウデミオに、サーモンを浸し、低温でじっくり煮るコンフィ。クリステル&ホット・キルトを使用することで、むずかしい温度管理をしなくても、しっとり、ジューシーに仕上がります。チャック付の袋を使えば、使用するラウデミオの量は最小限で済みます。 なめらかプリン レシピ制作者: チェリーテラス 卵黄と生クリームで作るなめらかプリン。カラメルの代わりに、マルピーギ社の8年熟成バルサミコ、バルサモ・ビアンコ・レゼルヴァをかけることで優しい酸味と甘みが広がり、濃厚なプリンをさっぱりといただけます。このレシピでは、クッキングバスケット、ホット・キルト、ひのきせいろと、クリステルのツールを活用した3種の作り方をご紹介します。 玄米甘酒 レシピ制作者: チェリーテラス 玄米を美味しく食べるために甘酒にしてみました。食欲がないときスムージーに入れると飲みやすくなります。またみりんのかわりに甘さを出す調味料としてもご使用いただけます。 ホットキルトで作るふっくら黒豆 レシピ制作者: チェリーテラス 火にかけて煮る時間はたったの15分。ホットキルト(保温カバー)調理でふっくらつややかに。本来ならごく弱火で長時間煮なければ、ふっくらつややかに煮上げることの難しい黒豆。ホットキルト(保温カバー)に入れておけば、放って置くだけでふっくら上手に煮上げることができます。 野菜と鶏肉の和風ポトフ レシピ制作者: 藤井 恵 さん お好みで塩麹とバルサモ・ビアンコのタレをかけてお召し上がりください。ホットキルトを使えば鶏胸肉もジューシーな仕上がりになります。 トスカーナ風白いんげん豆の煮物 レシピ制作者: チェリーテラス フレスコバルディ・ラウデミオの一番搾り「ヌォヴォ・ラッコルト」を味わうメニューとして、おすすめです。白いんげん豆の料理は、トスカーナの名物。30〜45分加熱後は、ホット・キルトの中に入れておけば、余熱で完成します。 ホットキルトで作るぶり大根 レシピ制作者: チェリーテラス 旬の魚と野菜を煮込んだ「ぶり大根」は、冬ならではのご馳走ですね。このレシピは、加熱したぶり大根を入れた深鍋20cmを、湯を張った深鍋22cmと重ねてホット・キルトで余熱するのがポイント。湯が入った鍋と重ねることでより長時間高温を保ちながら調理することができるので、じっくりおいしく味が染み込みます。 前へ 1 … 4 5 6 7 次へ