パウダーディスク 2024 5/07 バーミックス・スーパーグラインダーにセットして使う粉砕用アタッチメント。スーパーグラインダーよりもさらに細かく、粉末に砕く事ができます。粉だし(かつお節、昆布、干し椎茸など)、きなこ(炒り大豆)やこしょうを挽くときにも重宝します。 公式WEBサイト オンラインショップ 【まとめて作っておけば安心!】ひき肉作り置きレシピ 4月に入り新しい生活が始まる方にとっては、忙しい日常のスタートとなります。特に食[…] パウダーディスクを使ったレシピ 30件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 冷汁 レシピ制作者: チェリーテラス 暑い盛りの、九州地方の郷土食。薬味をたっぷりのせていただきましょう。 基本のカレーパウダー レシピ制作者: 河合 真理 さん チリペッパーやターメリックを入れない、子供から大人まで万人受けするスパイスです。バーミックスだから出来る、安心安全なひきたての豊かな香りと味わいが楽しめるパウダーです。 ロースティッド・カレーパウダー レシピ制作者: 河合 真理 さん お米をローストして香りを豊かにした、基本のパウダー応用編。現地スリランカでは、スパイスは殺菌効果に活用、また、それぞれの薬効を生かしています。 赤いポタージュの素 レシピ制作者: 髙山 かづえさん 水分を加えて温めるだけで旨味たっぷりのポタージュになる、赤いポタージュの素。ホタテ貝柱をスーパーグラインダー+パウダーディスクで粉末状に砕き、赤パプリカと玉ねぎと一緒に弱火でしっかり蒸らし煮し、バーミックス(ミンサー)でなめらかなペースト状に仕上げます。一食分ずつ冷凍しておくと便利です。 和風ミネストローネの素 レシピ制作者: 髙山 かづえさん スーパーグラインダー+パウダーディスクで作ったかつおぶしと昆布の粉だしを使った和風ミネストローネの素。水分を加えて温めるだけで、具だくさんのスープを楽しめます。 ラウデミオ粉だし レシピ制作者: チェリーテラス 乾物を細かく粉砕してラウデミオと混ぜ合わせたもの。お好きなだしでお楽しみください。トマトなどの野菜と和えたり、白身魚にかけるのもおすすめです。うどんやパスタなどの麺類に使用しても美味しいです。また、旨み成分が凝縮しているため塩分を加えなくとも、美味しく召し上がる事ができ、減塩にもつながります。 アボカドと昆布粉のディップ レシピ制作者: 後藤 加寿子 さん 手作りの昆布粉を混ぜ込んだアボカドのディップです。昆布粉作りには味の濃い羅臼の昆布がおすすめです。 米粉、玄米粉の作り方 レシピ制作者: チェリーテラス ひと手間かかりますが、小麦粉とはひと味違うもっちりとしたおいしさが楽しめます。食料自給率のアップにも貢献! 基本のスパイスカレー レシピ制作者: チェリーテラス 市販のルーを使用せず、バーミックスでスパイスを挽いてから作る本格カレー。香りが良くスパイシーな味わいが楽しめます。少し工程は大変かもしれませんが、出来上がりのおいしさにきっと満足するはずです!あとはお好みのスパイスを加えて作ってみてください! 1 2 3 4 次へ